おいしい通り

子供が喜ぶ!ソーセージと練り物のおかず炒め





子供が喜ぶ!ソーセージと練り物のおかず炒め

簡単お弁当・ごはんのお供!ウインナーと魚のすり身(おでん種)の甘辛炒め

お子様のお弁当や食卓にぴったりの、簡単なのに美味しい一品です。甘みのあるウインナーと、魚のすり身(おでん種)の旨味が絶妙に絡み合い、ご飯がすすむこと間違いなし!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • ウインナーソーセージ 23本
  • 魚のすり身(ちくわぶのようなもの) 1枚

調味料・その他
  • オイスターソース 小さじ1(約0.5スプーン)
  • こしょう 少々(ひとつまみ)
  • サラダ油 適量

調理手順

Step 1

まず、魚のすり身(おでん種)は、お子様が食べやすいように、約2cm×3cmの食べやすい大きさに切ります。ウインナーソーセージには、見た目も可愛く、味が染み込みやすいように、3〜4箇所に斜めに切り込みを入れましょう。こうすることで、火を通した時に形も整い、より美味しそうに見えますよ。

Step 2

フライパンにサラダ油を熱し、切った魚のすり身と切り込みを入れたウインナーソーセージを全て加えます。中火で、ソーセージに軽く焼き色がつくまで、また魚のすり身の表面が少しカリッとしてくるまで、2〜3分ほど炒めます。このひと手間で香ばしさが増します。

Step 3

次に、味付けの調味料を加えます。オイスターソースを小さじ1(約0.5スプーン)フライパンの端の方に回し入れ、こしょうを少々(ひとつまみ)振ります。全体が均一に混ざるように手早く炒め合わせましょう。オイスターソースとこしょうが全体に絡まったら、美味しいソーセージと魚のすり身の炒め物の完成です!お好みで、小ネギや赤唐辛子のみじん切りを加えても、彩りが良くなり、さらに美味しくいただけます。温かいご飯と一緒にどうぞ!お子様がきっと喜んでくれるはずです。



モバイルバージョンを終了