簡単!甘くてクリーミーなコーンスープの作り方
コーンスープ:おうちでカフェ風!甘みとコクがたまらないスイートコーンスープ レシピ
缶詰のコーンさえあれば、誰でも簡単におうちで本格的なコーンスープが作れます。口いっぱいに広がるコーンの豊かな風味と甘さ、そしてプチプチとしたコーンの粒の食感がたまりません。肌寒い朝に温かいスープを一杯飲めば、体がほっこり温まり、元気が出ます。おしゃれな前菜や、しっかり朝ごはんとしてもおすすめです。
材料
- 缶詰のコーン 180g(水気を切る)
- 玉ねぎ 1/4個(薄切り)
- 牛乳 400ml
- バター 10g
- はちみつ 大さじ1
- 塩 小さじ1
- コーンスターチ(または薄力粉)大さじ1
- 飾り用コーン粒 大さじ1
- 飾り用パセリ 少々
調理手順
Step 1
まずは、缶詰のコーンの水気をしっかりと切って、180gを計量しておきましょう。玉ねぎは皮をむいて薄切りにします。このように下準備をしておくと、調理がスムーズに進みますよ。
Step 2
深めの鍋にバター10gを入れ、中火にかけて溶かします。バターが溶けたら、薄切りにした玉ねぎを加えて、焦げ付かないように混ぜながら、玉ねぎが透明になるまで2〜3分ほど炒めます。玉ねぎをしっかり炒めることで、甘みが増し、スープに深みが出ます。
Step 3
玉ねぎが透明になったら、水気を切った缶詰のコーンを加えて、一緒に1分ほど炒め合わせます。コーン本来の甘い香りを引き出す工程です。
Step 4
炒めたコーンと玉ねぎに、冷たい牛乳400mlとコーンスターチ(または薄力粉)大さじ1を加えます。一度火を止め、ハンドブレンダーで鍋の中で滑らかになるまで撹拌するか、ミキサーに移してクリーミーな状態になるまでしっかりと撹拌してください。(ミキサーを使用する際は、熱い液体が飛び散らないよう十分注意してください。)
Step 5
滑らかになったスープを再び鍋に戻し、中弱火にかけます。塩小さじ1とはちみつ大さじ1を加えてよく混ぜ、一度沸騰させます。スープが沸騰したら、火を弱火にし、吹きこぼれないように絶えず混ぜながら、3〜4分ほど煮詰めてとろみをつけます。煮詰めすぎないように注意してくださいね。
Step 6
出来上がった温かいコーンスープを、おしゃれな器にゆっくりと注ぎます。彩りよく、飾り用のコーン粒を大さじ1杯ずつスープの上にのせ、パセリを軽く振りかけると、見た目も華やかなコーンスープの完成です。熱々をどうぞ召し上がれ!