おいしい通り

フライパンひとつで簡単!懐かしの韓国お菓子「タルゴナ」の作り方&タルゴナラテ





フライパンひとつで簡単!懐かしの韓国お菓子「タルゴナ」の作り方&タルゴナラテ

「イカゲーム」で話題!フライパンで失敗しないダルゴナ作り(重曹活用&ダルゴナラテ)

数年前に世界的なブームを巻き起こしたドラマ「イカゲーム」。あのドラマで一躍有名になった韓国のお菓子「タルゴナ(ダルゴナ)」を、今回はフライパンひとつで簡単に作る方法をご紹介します。重曹をほんの少し加えることで、香ばしさと風味が増し、より一層美味しく仕上がります。ご家庭でも気軽に挑戦できるレシピなので、お子様と一緒に作ってみたり、昔を懐かしみながら楽しんでみてください。そして、できたてのダルゴナを使って、甘くてクリーミーな「ダルゴナラテ」も絶品ですよ!

料理情報

  • 分類 : お茶 / 飲み物 / 酒
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

フライパンタルゴナの材料
  • 砂糖 3テーブルスプーン
  • 重曹 0.5ティースプーン

ダルゴナラテの材料
  • 作ったダルゴナ
  • 牛乳

調理手順

Step 1

まず、フライパンにクッキングシートを敷いてください。こうすることで、後でタルゴナがくっつかず、きれいに剥がすことができます。その上に、砂糖を3テーブルスプーン、均一に広げて入れましょう。

Step 2

次に、フライパンを弱火にかけ、砂糖をゆっくりと溶かしていきます。火加減がとても重要です。火が強すぎると砂糖がすぐに焦げてしまうので、必ず弱火でじっくりと溶かすのがポイントです。菜箸を使って、砂糖が固まらず均一に溶けるように、絶えずかき混ぜてください。

Step 3

砂糖が完全に溶けて透明な液体になり、ほんのり香ばしい黄金色に変わり始めたら、重曹を0.5ティースプーン加えます。重曹を加えることで、タルゴナが膨らみ、独特の風味が加わります。重曹を入れたら、すぐに菜箸で手早く混ぜ合わせてください。

Step 4

重曹と混ざったタルゴナ生地が、だんだんと不透明な茶色に変わり、ふっくらと膨らんでくるのがわかります。ある程度、タルゴナがこんもりと膨らんだら、すぐに火を止めてください。これ以上加熱すると焦げてしまうので注意しましょう。

Step 5

火を止めたら、フライパンに敷いたクッキングシートごとタルゴナを慎重に取り出し、平らな場所に置いて冷まします。熱いので、やけどに注意してください。

Step 6

タルゴナが完全に冷めて固まったら、クッキングシートからはがします。はがしたタルゴナは、食べやすい大きさに手や包丁でパキパキと割って、適当な大きさにカットしましょう。

Step 7

ダルゴナラテを作りましょう。まず、お好みのグラスに、飲みたい量の牛乳を注ぎます。冷たい牛乳でも、温かい牛乳でもお好みでどうぞ。

Step 8

次に、先ほど作ったダルゴナを、グラスの牛乳の上に2/3くらいの量で乗せます。ダルゴナが牛乳にゆっくりと溶け出し、甘さを加えてくれます。

Step 9

こうして、風味豊かな懐かしのタルゴナと、甘くてクリーミーなダルゴナラテの完成です!どうぞ召し上がれ!



モバイルバージョンを終了