おいしい通り

簡単!ピリ辛甘口、基本の豆腐の甘辛煮





簡単!ピリ辛甘口、基本の豆腐の甘辛煮

万能コチュジャンで作る、定番の作り置きおかず「豆腐の甘辛煮」

こんがり焼き上げた豆腐に、万能コチュジャンを絡めて煮詰めるだけの超簡単おかず!ご飯がすすむこと間違いなしなので、ぜひ一度試してみてくださいね。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 豆類 / ナッツ類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • 木綿豆腐 1丁 (約300g)
  • 万能コチュジャン 1/3カップ (約50g)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • みじん切りニンニク 大さじ2 (約20g)
  • みじん切りネギ 大さじ2 (約20g)
  • 粉唐辛子 大さじ1 (約10g)

調理手順

Step 1

まず、木綿豆腐1丁の水分をキッチンペーパーでしっかりと拭き取ります。こうすることで、豆腐が崩れにくく、きれいに焼き色が付きます。次に、縦横約5〜6cm、厚さ1.5cm程度の均一な大きさに切ってください。

Step 2

フライパンにサラダ油を大さじ5杯ほど熱し、切った豆腐を重ならないように並べます。各面がきつね色になるまで、裏表を返しながら丁寧に焼いていきましょう。こうすることで、豆腐の食感が格段に良くなります。

Step 3

焼きあがった豆腐は、キッチンペーパーに取り出して軽く油を切ります。フライパンに残った油を利用して、みじん切りにしたネギとにんにくを入れ、弱火で香りが立つまで軽く炒めます。そこに粉唐辛子大さじ1を加え、焦げ付かないように素早く混ぜ合わせ、味のベースを作ります。

Step 4

次に、万能コチュジャン1/3カップと水1/2カップを加えます。よく混ぜてタレを作り、先ほど焼いた豆腐を戻し入れます。弱火で、タレが豆腐にしっかりと染み込むまで煮詰めていきましょう。焦げ付かないように、時々豆腐を返しながら煮ると良いでしょう。(万能コチュジャンの作り方は @6927242 を参考にすると、より美味しく仕上がります。)

Step 5

タレが少し煮詰まってきたら、食感をプラスするために千切りにした玉ねぎを加えます。玉ねぎが少し透き通り、しんなりする程度までさっと炒めるだけでOKです。炒めすぎると玉ねぎのシャキシャキ感が失われるので注意してください。

Step 6

万能コチュジャンで作る、超簡単豆腐の甘辛煮、見た目も美味しそうですよね!最後に、炒りごまをたっぷり散らして香ばしさを加え、お好みでパセリのみじん切りを散らすと彩りもきれいになり、美味しい作り置きおかず「豆腐の甘辛煮」の完成です!温かいご飯と一緒に、ぜひ召し上がってください。



モバイルバージョンを終了