おいしい通り

簡単でおいしい!韓国の家庭の味、テンジャンチゲ





簡単でおいしい!韓国の家庭の味、テンジャンチゲ

初心者でも失敗しない!超簡単テンジャンチゲレシピ(5〜6人分)

冷蔵庫の余り野菜でパパッと作れる、韓国の定番おかず「テンジャンチゲ(韓国風みそ鍋)」のレシピをご紹介します。5〜6人分で、誰でも簡単に作れる基本のレシピです。深いコクのあるスープと、香ばしいテンジャンの風味が食欲をそそる、ほっとする一品です。

料理情報

  • 分類 : チゲ / 煮込み
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 5 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

基本の材料
  • テンジャン(韓国みそ) 大さじ2(手作りまたは市販品)
  • 玉ねぎ 1/2個(約80g)
  • ズッキーニ 1/2本(約100g)
  • エノキダケ 200g(または、しいたけ、エリンギなど)
  • 青唐辛子 1/2本(または普通の唐辛子、辛さはお好みで調整)
  • 長ねぎ 少々(白い部分を中心に)
  • にんにくのみじん切り 大さじ1/3(約5g)

調理手順

Step 1

1. ズッキーニと玉ねぎは、1cm角くらいの大きさに切るか、お好みの大きさに細かく刻みます。野菜の食感を残したい場合は、あまり細かくしすぎないのがおすすめです。

Step 2

2. エノキダケは石づきを取り、手で食べやすい大きさにほぐします。他のきのこを使う場合は、適当な大きさに切ってください。きのこの種類によってスープの風味が変わるので、お好みのきのこをたっぷり使うのがおすすめです。

Step 3

3. 鍋に、だし汁(煮干しと昆布など)または米のとぎ汁を5〜6カップ(約1リットル)入れて火にかけます。沸騰したら、準備したズッキーニ、玉ねぎ、エノキダケなどの野菜をすべて加え、一緒に煮込みます。風味を増すために、青唐辛子とにんにくのみじん切りもこのタイミングで加えます。野菜が柔らかくなるまで5〜7分ほど煮てください。

Step 4

4. 野菜がある程度火が通ったら、テンジャンをザルにあけて、スープに丁寧によく溶かします。テンジャンを加えたら、再びしっかりと沸騰させ、テンジャンの香ばしい風味がスープに十分に移るようにします。味見をして、もし薄ければテンジャンを少し足すか、だし醤油を少量加えて味を調えてください。

Step 5

5. テンジャンチゲが再びぐつぐつと煮立ったら、刻んだ長ねぎを加え、さらにひと煮立ちさせます。長ねぎが少ししんなりしたら火を止め、おいしく召し上がってください。瓶詰めのテンジャンを使うと、それだけで深い味わいが出ますが、お好みで豆腐、あさり、牛バラ肉など、お好きな具材を追加して、さらに豪華に楽しむこともできますよ。^^



モバイルバージョンを終了