おいしい通り

柔らかくて美味しい!牛モモ肉の醤油煮込み(ホンデュッケサル・チャンジョリム)





柔らかくて美味しい!牛モモ肉の醤油煮込み(ホンデュッケサル・チャンジョリム)

失敗しない!家庭で簡単、牛モモ肉のチャンジョリム

息子がお買い物券をお母さんにくれたので、早速お肉屋さんで牛モモ肉(ホンデュッケサル)を買ってきました!牛モモ肉の料理の中でも、やっぱりチャンジョリムが一番だと思います。ちょうど朝ゆで卵がいくつかあったので、追加でゆでる手間もなく、すぐにチャンジョリムを作ることができてラッキーでした。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 牛肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 牛モモ肉(ホンデュッケサル) 350g
  • ゆで卵 4個
  • 丸ごとのニンニク 30かけ
  • 青唐辛子 5本

調理手順

Step 1

しっとり美味しい牛モモ肉のチャンジョリムを一緒に作りましょう!

Step 2

まず、牛モモ肉350gを用意します。下処理で血抜きをしっかりすることで、臭みがなく、すっきりとした味わいになりますよ。お肉を、食べやすい大きさ(約5cm角)に切り、冷たい水に30分ほど浸して、しっかりと血を抜いてください。途中、何度か水を替えるとより効果的です。

Step 3

血抜きをしたお肉は、鍋に入れて、お肉がかぶるくらいの水を注ぎ、10分間下茹でします。この下茹でで、アクや余分な脂を取り除き、煮込みの際の澄んだ煮汁と、お肉特有の臭みを抑えることができます。

Step 4

下茹でしたお肉は、きれいな水でさっと洗い、表面の汚れを取り除いてください。ここからが、本格的な煮込み調味料作りです。鍋に醤油1カップ、砂糖1/2カップ、料理酒(みりん)5大さじ、そして水5カップをすべて入れ、よく混ぜ合わせます。調味料が沸騰してきたら、下準備をしたお肉を加えてください。

Step 5

丸ごとのニンニクは、皮をむかずにそのまま入れてください。風味が増しますよ。青唐辛子5本は、ヘタを取り、縦半分に切って加えます。ピリッとした辛さが、チャンジョリムのコクをさらに引き立てます。(辛さはお好みで加減してくださいね。)

Step 6

ゆで卵4個も一緒に入れてください。卵が煮汁をたっぷり吸って、たまらなく美味しくなります。ここから中火にし、蓋を開けたまま、時々かき混ぜながら、煮汁が少なくなるまで約20分ほど煮込みます。煮汁が焦げ付かないように注意しましょう。

Step 7

約20分煮込んだら、まずはお肉とゆで卵を鍋から取り出します。熱いまま切ると崩れやすいので、少し冷ましてからまな板に乗せ、できるだけ薄くスライスしてください。薄く切ることで、煮汁がより染み込みやすくなり、美味しく仕上がります。

Step 8

薄くスライスしたお肉とゆで卵を、再び鍋の煮込み調味料の中に戻し入れ、弱めの中火でさらに10分ほど煮詰めます。ここで、煮汁をしっかりとお肉に染み込ませるのがポイントです。最後に火を止め、白ごまを振りかけ、食べやすい大きさに切った糸唐辛子を散らせば、美味しい牛モモ肉のチャンジョリムの完成です!

Step 9

甘辛い味付けと、牛モモ肉の柔らかい食感がたまらないチャンジョリムができました。温かいご飯にのせて食べると、最高のごちそうです!



モバイルバージョンを終了