おいしい通り

懐かしの味!ホンルイジェン風3段サンドイッチ





懐かしの味!ホンルイジェン風3段サンドイッチ

台湾の人気おやつ、おうちで作るしっとりホンルイジェンサンドイッチのレシピ

70年の伝統を誇る台湾の人気おやつ、ホンルイジェンサンドイッチを、ご家庭で手軽に再現しましょう!ハム、チーズ、卵の3つの主要な材料で作られる3段サンドイッチは、シンプルながらも甘じょっぱい絶妙な味わいと、とろけるような食感で、老若男女問わず喜ばれること間違いなし。朝食代わりや小腹が空いた時のおやつにぴったりです。特別な日だけでなく、おうちカフェ気分を演出しながら楽しめる、美味しいレシピをご紹介します。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 初心者

サンドイッチの材料
  • 食パン 4枚(白い食パンまたは全粒粉パン)
  • 卵 2個
  • スライスチーズ 1枚(チェダーチーズまたはお好みのチーズ)
  • スライスハム 2枚(厚切りハムがおすすめ)
  • マヨネーズ 適量(お好みで調整)

甘じょっぱいバタークリームソース
  • 無塩バター 大さじ3(室温に戻して柔らかくする)
  • 豆乳 大さじ2(または牛乳)
  • きび砂糖 大さじ1(または白砂糖)
  • マヨネーズ 大さじ2

調理手順

Step 1

まずは、サンドイッチに使う全ての材料を丁寧に準備しましょう。食パンは4枚、卵は2個、スライスチーズは1枚、スライスハムは2枚用意します。

Step 2

ボウルに卵2個を割り入れ、フォークや泡だて器でなめらかになるまでよく溶きほぐします。もし卵の臭いが気になる場合は、細かいザルで一度濾すと、よりふんわりとした食感の卵焼きを作ることができます。

Step 3

フライパンに少量のサラダ油をひき、弱火にかけます。溶き卵を薄く流し入れ、ゆっくりと火を通しながら、薄くて柔らかい卵焼きを焼いていきます。焦げ付かないように火加減に注意してください。

Step 4

丁寧に焼いた卵焼きは、食パンの大きさに合わせてカットしておきます。ハムは、沸騰したお湯で約10秒ほどさっと湯通しすると、余分な脂が取れてよりすっきりとした味わいになります。

Step 5

それでは、サンドイッチの風味を豊かにする甘じょっぱいバタークリームソースを作りましょう。ボウルに、室温に戻して柔らかくなったバター大さじ3、豆乳大さじ2、きび砂糖大さじ1、マヨネーズ大さじ2を入れ、よく混ぜ合わせます。湯煎にかけながら混ぜるか、電子レンジで15〜20秒ほど短く加熱してバターだけを温めると、美味しいバタークリームソースの出来上がりです。バターが完全に溶けて分離しないよう、加熱しすぎには注意してください。

Step 6

いよいよ、サンドイッチを重ねていきましょう!まず、1枚目の食パンの片面にバタークリームソースを薄く塗り広げ、その上に準備した卵焼き、マヨネーズを軽くかけ、2枚目の食パンを乗せます。2枚目の食パンの上にも再びバタークリームソースを塗り、スライスハム2枚、スライスチーズを順に乗せてから3枚目の食パンを重ねます。最後に、3枚目の食パンの上にマヨネーズ、卵焼き、バタークリームソースを塗り、最後の食パンを乗せると、3段のホンルイジェンサンドイッチの形が完成します。

Step 7

食べやすいように、サンドイッチの硬い耳の部分はナイフで丁寧に切り落とします。その後、サンドイッチを半分に折り、食べやすいように斜めにカットすれば、しっとり美味しいホンルイジェン風サンドイッチの完成です!温かいお茶やコーヒーと一緒にお楽しみください。



モバイルバージョンを終了