ヘーゼルナッツブラウニー:濃厚&香ばしい贅沢
濃厚ヘーゼルナッツブラウニーを堪能:甘くて香ばしいデザート
いつものブラウニーに少し変化をつけたい気分ですか? このヘーゼルナッツブラウニーが、あなたのデザートタイムを格上げします! 豊かで香ばしいヘーゼルナッツがたっぷり入っており、一口ごとに食感と風味の素晴らしいコントラストを楽しめます。 焼き立てのフォッジーな食感も良いですし、冷凍庫で冷やして、もっちりとした濃厚な食感で楽しむのも最高です。 ヘーゼルナッツの香ばしさがアクセントの、チョコレートの至福を四角で味わいましょう。 さあ、焼きましょう!💖
ブラウニーの材料
- ダーククーベルチュールチョコレート 150g
- 無塩バター 150g(室温に戻しておく)
- ブラウンシュガー 160g
- バニラエッセンス 少々(お好みで)
- 卵 3個(室温に戻しておく)
- ココアパウダー 20g(無糖)
- ベーキングパウダー 2g(約小さじ1/2)
- 薄力粉 40g
- ホールヘーゼルナッツ 60g(生地用50g、トッピング用10g)
調理手順
Step 1
今日は、濃厚なチョコレートの風味とヘーゼルナッツの素晴らしい食感と香りが絶妙に調和した、ヘーゼルナッツブラウニーを作っていきましょう。このレシピで、約8個の美味しいブラウニーが作れます。
Step 2
まずは、ブラウニーの主役となるダーククーベルチュールチョコレート150gを準備します。耐熱ボウルに入れ、湯煎(ばんまいり)でゆっくりと完全に溶かしてください。ボウルが熱くなることがありますので、安全のため必ず鍋つかみなどを着用し、チョコレートがなめらかになるまで混ぜながら溶かしましょう。
Step 3
チョコレートが塊なく、完全に溶けてなめらかになったことを確認してください。溶かしたチョコレートは、別の場所に置いて自然に冷まします。他の材料に加える前に、熱すぎない状態にしておくことが大切です。熱すぎると他の材料が加熱されてしまう可能性があります。
Step 4
次に、ブラウニーのしっとり感を出すためのバターを溶かします。室温で最低1時間以上置き、柔らかくした無塩バター150gを用意してください。バターもチョコレートと同様に、湯煎で完全に溶かします。
Step 5
バターはあっという間に溶けますね!完全に溶けたら、こちらも熱い場合は鍋つかみを使って、ボウルごと慎重に取り出しましょう。
Step 6
溶かしたバター150gに、ブラウンシュガー160gを一度に加え、泡立て器やゴムベラでよく混ぜ合わせます。この間に、オーブンを170℃に予熱し始めましょう。均一に焼き上げるために、最低20分はしっかりと予熱してください。
Step 7
バターの温かさのおかげで、ブラウンシュガーは驚くほどよく溶けます!ダマがなく、なめらかに混ざるはずです。
Step 8
ここで、生地にコクと風味を加える卵を加えます。室温に戻した卵を3個用意してください。冷たい卵は生地の温度を下げてしまうことがあるので、必ず室温に戻したものを使用してください。卵を1個ずつ順番に加え、その都度よく混ぜ合わせます。最初の卵がしっかり混ざってから、次の卵を加えてください。
Step 9
2個目の卵も、1個目と同様に、しっかりと混ざるまで混ぜ続けます。全ての材料が均一に混ざり合うように、ゆっくりと、しかし確実に混ぜることが重要です。
Step 10
最後に3個目の卵を加え、生地全体が均一になるまで元気に混ぜましょう!「シェイクシェイク」という音が聞こえてきそうなほど、楽しく混ぜてください。
Step 11
卵特有の匂いを抑え、よりすっきりとした風味にするために、バニラエッセンスを少量加えて混ぜます。芳醇な香りが加わり、ブラウニーの風味が一層深まります。
Step 12
先ほど湯煎で溶かして冷ましておいたダーククーベルチュールチョコレートを、生地に全て加えます。チョコレートは、他の材料を加熱したりバターを再び溶かしたりしないように、十分に冷めてから加えてください。
Step 13
泡立て器やゴムベラを使い、チョコレートが生地と完全に混ざり合うまで、均一に混ぜ合わせます。甘く濃厚なチョコレートの香りが、もうキッチンいっぱいに広がり始めています!
Step 14
次に、残りの粉類をふるい入れていきます。薄力粉40g、無糖ココアパウダー20g、ベーキングパウダー2gを、ふるいを使って細かくふるい落とします。粉がダマにならないように、粉っぽさがなくなるまで、優しく混ぜ合わせます。混ぜすぎるとブラウニーが硬くなることがあるので注意してください。
Step 15
粉類を加えて混ぜると、生地があっという間に、どっしりとした濃厚なチョコレート色に変わります!この生地に、用意しておいたホールヘーゼルナッツ50gを加えて軽く混ぜれば、香ばしさ満点のヘーゼルナッツブラウニー生地の完成です!
Step 16
完成した生地を焼く準備をしましょう。角型にオーブンシートを敷き、ヘーゼルナッツブラウニー生地を全て流し込みます。ゴムベラで生地の表面を平らにならします。生地を型に均一に広げるために、型の底に布巾などを敷いて、5回ほど軽くトントンと型を落とすと良いでしょう。(私は2号の角型を使用しました。)
Step 17
次に、生地の上に残りのホールヘーゼルナッツ10g程度を、見た目が良くなるように散らします。手でヘーゼルナッツを生地に軽く押し込み、固定させてください。このように準備したブラウニーを、170℃に予熱したオーブンに入れ、160℃に温度を下げて25分間焼きます。(焼き時間はオーブンの機種によって調整してください。)
Step 18
オーブンから甘く濃厚なチョコレートの香りが漂ってきます!焼きあがったヘーゼルナッツブラウニーは、型から慎重に取り出し、ケーキクーラーの上に移して完全に冷ましてください。十分に冷めたブラウニーは、そのまま柔らかい食感で楽しむのも良いですし、もっと濃厚で chewy(噛み応えのある)な食感を求めるなら、冷凍庫で約30分ほど冷やしてからカットしていただくと、とても美味しいですよ。
Step 19
私は冷凍庫で約15分ほど冷やしてから、食べやすい大きさにブラウニーをカットしました。外側は少ししっかりとして、中はしっとりとした、まさに最高の食感です!
Step 20
じゃーん!美味しそうなヘーゼルナッツブラウニーの断面です。層になったブラウニーの食感が、なんとも言えず達成感があります。真ん中にポツポツと埋め込まれたホールヘーゼルナッツが、可愛らしいアクセントになっています。
Step 21
こちらはヘーゼルナッツブラウニーの俯瞰ショットです!四角いブラウニーの上に、丸いヘーゼルナッツが散りばめられており、視覚的にもとても魅力的です。
Step 22
この写真を見るだけで、濃厚なチョコレートの甘さとヘーゼルナッツの香ばしさが感じられませんか?私は少し冷凍庫で冷やしてから食べたのですが、口の中でとろけるような柔らかさと、噛むほどに広がるヘーゼルナッツの風味が相まって、本当に素晴らしい美味しさでした!
Step 23
残ったヘーゼルナッツブラウニーは、可愛くパッケージして冷凍庫に保存しました。明日午後に、温かいコーヒーと一緒に楽しむのが待ちきれません!皆さんも、このヘーゼルナッツブラウニーで、甘くて香ばしいあなただけのデザートタイムを満喫してください。☕️