おいしい通り

手作りエビとベーコンドリアピザ





手作りエビとベーコンドリアピザ

ホットクミックスで超簡単!美味しいエビとベーコントッピングのピザ

セールで買ったホットクミックスと、冷蔵庫にあった材料をフル活用して自家製ピザを作りました! ドウは柔らかく、ほんのりもちもちした食感が美味しいですよ。

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

ピザ生地&トッピング材料(直径22cmのピザパン1枚分)
  • ホットクミックス 1袋(生地用)
  • ぬるま湯 100~110ml(生地用)
  • ドライイースト(ホットクミックスに同梱)
  • トマトソース 大さじ2~3(生地に塗る用)
  • むきエビ(ボイル済み) 10尾
  • ベーコン 1枚
  • コーン缶 大さじ1
  • 玉ねぎ 1/5個
  • ブラックオリーブ 少々
  • ハラペーニョのピクルス 少々(お好みで)
  • ピザ用チーズ たっぷり
  • パセリ(乾燥) 少々(飾り用)
  • 打ち粉(強力粉または薄力粉) 少々

エビの下味材料
  • オリーブオイル 適量
  • 料理酒(またはみりん) 大さじ1
  • ハーブソルト 少々

調理手順

Step 1

まず、ピザ生地を作りましょう。ステンレスボウルにぬるま湯100~110mlを注ぎ、ホットクミックスに同梱されているドライイーストを振り入れます。

Step 2

お湯の温度は、熱すぎない40~45℃くらいが適温です。指を入れてみて、ほんのり温かいと感じる程度を目安にしてください。

Step 3

木べらやスプーンでイーストをぬるま湯に溶かすように混ぜたら、ホットクミックスの粉を1袋すべて加えます。

Step 4

木べらを使って、粉っぽさがなくなるまで生地を大まかに混ぜ合わせます。この時点ではまだベタつく生地になります。

Step 5

粉がある程度混ざったら、手で生地を5~10分ほどしっかりとこねます。生地がなめらかで弾力が出るまでこねるのがポイントです。

Step 6

出来上がった生地の表面が乾燥しないように、ボウルにラップをするか濡れ布巾をかけて、室温でしばらく(約20~30分)置いて発酵させます。

Step 7

ピザのトッピングに使うむきエビは、解凍しておきます。流水で軽く洗い、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ってください。

Step 8

温めたフライパンにオリーブオイルを大さじ1ほどひき、下処理したエビを入れて焼きます。ここで料理酒大さじ1とハーブソルトを全体に振りかけて下味をつけます。

Step 9

エビがきれいに赤色に変わるまで、両面を香ばしく焼き上げます。(辛いのがお好みなら、ここでクラッシュレッドペッパーを少々加えても美味しいですよ。)

Step 10

玉ねぎは皮をむき、薄切りにします。食感を残すために、あまり細かくしすぎないように切るのがおすすめです。

Step 11

ベーコンは、余分な油分を取り除くために熱湯を両面にかけて軽く湯通しし、食べやすい大きさに切ります(約2~3cm幅)。

Step 12

生地が発酵している間に、どのくらい膨らんだか確認してみましょう。室温が高いと、生地が2倍近くに膨らむこともあります。

Step 13

発酵した生地を、拳で中央から押さえてガスを抜きます。(直径22cmのピザパンの場合、生地の約2/3量を使用します。残りの生地は、ミニウインナーパンなどに活用しても良いでしょう。)

Step 14

まな板や作業台に打ち粉を薄く広げ、生地をその上に乗せます。生地がくっつくのを防ぎます。

Step 15

生地の表面と麺棒にも軽く打ち粉をつけたら、麺棒を使って直径22cmのピザパンの大きさに合わせ、均一な厚さで円形に伸ばしていきます。

Step 16

麺棒を縦、横、斜めと色々な方向に動かしながら、お好みの形(丸、楕円、四角など)に伸ばしてください。形よりも、生地の厚さを均一にすることが大切です。

Step 17

生地全体が均一な厚さになるように仕上げます。薄すぎると焼いている間に破れてしまう可能性があるので注意してください。

Step 18

準備した直径22cmの丸型ピザパンの上に、伸ばした生地をそっと乗せます。

Step 19

生地の縁( crust 部分)を除く中央部分をフォークで全体的に軽く刺し、穴を開けていきます。こうすることで、焼いている間に生地が過剰に膨らむのを防ぐことができます。

Step 20

スプーンを使って、トマトソースを生地全体に薄く均一に塗り広げます。縁の部分までしっかりと塗りましょう。

Step 21

トマトソースの上に、まずピザ用チーズをたっぷりと散らします。チーズが溶けることで、トッピング材が生地によくくっつきます。

Step 22

薄切りにした玉ねぎを、チーズの上に彩りよく並べます。

Step 23

下味をつけて焼いたエビ、ベーコン、ブラックオリーブ、ハラペーニョ、そしてコーン缶の粒を、ピザ全体にバランスよくトッピングしていきます。

Step 24

最後に、もう一度ピザ用チーズをたっぷりと全体に振りかけます。190℃に予熱したオーブンで約17分間焼きます。(オーブンの機種によって焼き時間は調整してください。エアフライヤーを使用する場合は、180℃で12~15分が目安です。)

Step 25

チーズがこんがりと溶けて、生地がきれいに焼けたら、美味しいピザの完成です!

Step 26

熱いうちにオーブンから取り出し、食べやすい大きさにカットしてお召し上がりください。手作りピザは最高ですね!^^



モバイルバージョンを終了