ピリ辛豆腐チゲ(ドゥブッチャグルイ)
肌寒い日にぴったり!ご飯が進む、ピリ辛で温かい豆腐チゲ
香ばしいスープにご飯をかけて食べると絶品!忠清道の郷土料理、豆腐チゲ(ドゥブッチャグルイ)をご紹介します。チゲよりも汁気が少なく、煮詰めていただくのが特徴です。柔らかい豆腐と香ばしい豚肉の絶妙な組み合わせが食欲をそそります。このレシピは、アルトアランのイ・ボウン料理研究家が紹介した秘訣を基にしており、ご家庭で簡単に美味しいチャグルイをお楽しみいただけます。
主材料
- 豚肩ロースのひき肉 200g
- 玉ねぎ 1個
- 長ネギの白い部分 2本
- 青唐辛子(チョンヤンコチュ) 2本
- 赤唐辛子 1本
- 木綿豆腐 500g(焼き豆腐推奨)
豆腐の下味用調味料
- 韓国だし醤油(クッカンジャン)大さじ2
- 米粉 大さじ2
豚肉の下味用調味料
- おろしニンニク 大さじ1
- おろし生姜 小さじ1/2
- 塩 小さじ1/2
- こしょう 2つまみ
- エゴマ油(ドゥルギルム)大さじ2
スープの調味料
- 米のとぎ汁 500ml(約2.5カップ)
- 粉唐辛子(コチュカル)大さじ1
- 濃口醤油(チンガンジャン)大さじ2
- ごま油 大さじ2
- コチュジャン 大さじ3
- イカナゴの魚醤(カナリエキス)大さじ1(最後の味調整用)
- 韓国だし醤油(クッカンジャン)大さじ2
- 米粉 大さじ2
豚肉の下味用調味料
- おろしニンニク 大さじ1
- おろし生姜 小さじ1/2
- 塩 小さじ1/2
- こしょう 2つまみ
- エゴマ油(ドゥルギルム)大さじ2
スープの調味料
- 米のとぎ汁 500ml(約2.5カップ)
- 粉唐辛子(コチュカル)大さじ1
- 濃口醤油(チンガンジャン)大さじ2
- ごま油 大さじ2
- コチュジャン 大さじ3
- イカナゴの魚醤(カナリエキス)大さじ1(最後の味調整用)
- 米のとぎ汁 500ml(約2.5カップ)
- 粉唐辛子(コチュカル)大さじ1
- 濃口醤油(チンガンジャン)大さじ2
- ごま油 大さじ2
- コチュジャン 大さじ3
- イカナゴの魚醤(カナリエキス)大さじ1(最後の味調整用)
調理手順
Step 1
まず、豆腐500gを用意します。豆腐を約3cm角の立方体に切ってください。焼き豆腐など、しっかりした豆腐を使うと煮崩れしにくく、形を保ちやすいです。
Step 2
切った豆腐に韓国だし醤油(クッカンジャン)大さじ2を均一に振りかけ、下味をつけます。その上から米粉大さじ2を振りかけ、表面にまんべんなくまぶしてください。このまま15分ほど置いておくと、豆腐に味がよく染み込み、焼いた時に表面が少しカリッとして美味しくなります。
Step 3
次に、豚肉に下味をつけます。豚肩ロースのひき肉200gに、おろしニンニク大さじ1、おろし生姜小さじ1/2、塩小さじ1/2、こしょう2つまみ、エゴマ油(ドゥルギルム)大さじ2を加え、手で優しく揉み込んで下味をつけます。エゴマ油を加えることで、豚肉の臭みを抑え、香ばしい風味をプラスできます。
Step 4
豆腐チゲの味の決め手となるスープの調味料を作りましょう。大きめのボウルに米のとぎ汁500ml(約2.5カップ)を注ぎ、粉唐辛子(コチュカル)大さじ1、濃口醤油(チンガンジャン)大さじ2、ごま油大さじ2、コチュジャン大さじ3を全て加えて、よく混ぜ合わせます。イカナゴの魚醤(カナリエキス)大さじ1は、最後に味を調える際に使うので、一旦脇に置いておきます。
Step 5
野菜も食べやすい大きさに切ります。玉ねぎ1個は1cm厚さの一口大に切ります。長ネギの白い部分2本は1cm幅の斜め切りにします。辛味を加える青唐辛子(チョンヤンコチュ)2本と、彩りを添える赤唐辛子1本は、半分に切って種を取り除き、粗みじんにしてください。
Step 6
深めの鍋かフライパンを強火で熱します。下味をつけた豚ひき肉を入れ、塊にならないようにほぐしながら炒めます。豚肉の表面が焼け、脂が出てきたら、切った玉ねぎと長ネギを加えて一緒に炒めます。玉ねぎが透明になるまで炒めると、甘みが増してより美味しくなります。
Step 7
豚肉が完全に火が通ったら、下味をつけた豆腐を加え、ヘラなどで優しく混ぜながら軽く炒めます。豆腐が崩れないように、慎重に扱ってください。豆腐の表面が少し固まったら、次の工程に進みます。
Step 8
いよいよ、準備したスープの調味料を鍋に全て注ぎ入れます。全体が均一に混ざるように一度混ぜたら、中火にして5分間煮込みます。この間に材料の味が馴染み、スープが少し煮詰まってきます。
Step 9
5分経ってスープが少し煮詰まったら、切った青唐辛子と赤唐辛子を加え、さらに5分煮込みます。最後にイカナゴの魚醤(カナリエキス)大さじ1を加えて味を調え、もし味が足りなければ塩や醤油で調整してください。これで美味しい豆腐チゲ(ドゥブッチャグルイ)の完成です!煮詰めてご飯に乗せて食べると、本当に絶品ですよ。