バジルペストと野菜の香り高いピザ
野菜とバジルペーストの絶妙な組み合わせ!おうちで楽しむヘルシーでおいしい手作りピザ
一人暮らしだと、ピザを一枚頼むのは量も多いし、値段もちょっと負担になりますよね?このレシピを使えば、ヘルシーでしかもとびきり美味しいピザを、おうちで簡単に作ることができます。パスタやカナッペによく使う、香りの良いバジルペーストをたっぷり塗り、新鮮なナスとトマト、そしてシャキシャキの玉ねぎも加えて、見た目も食欲をそそるピザを完成させましょう!
ピザの材料
- トルティーヤ 1枚(約25〜30cmサイズ)
- バジルペースト 大さじ3〜4(お好みで調整)
- 新鮮なトマト 1/2個(薄切り)
- 玉ねぎ 1/2個(細切り)
- ナス 1/2個(薄い半月切り)
- モッツァレラチーズ 1袋(約150g、お好みで)
- オリーブオイル 少々(野菜炒め用)
- 冷凍エビ 4尾(オプション)
- 塩 少々(ナスの下味用、約2つまみ)
- こしょう 少々(野菜やエビの下味用)
- 料理酒 または みりん 大さじ1(エビの臭み消し用、オプション)
オーブンの予熱
- 180℃ (350°F)
- 180℃ (350°F)
調理手順
Step 1
まず、ナスは食べやすいように半月形に切ります。切ったナスに塩を2つまみほど振りかけ、約10分間置いておきます。こうすることで、アクが抜け、水分が出て、より美味しく仕上がります。
Step 2
玉ねぎは洗って皮をむき、厚さ約0.5cmの細切りにします。フライパンにオリーブオイルを少量熱し、玉ねぎを加えて、透き通るまで中弱火で炒めます。炒める際にこしょうを少々振ると、風味が良くなります。
Step 3
トマトは流水でよく洗い、ヘタを取り除き、厚さ約0.5cmの薄い半月形に切ります。厚すぎると火の通りが悪くなるので、薄く切るのがポイントです。
Step 4
冷凍エビを使用する場合、冷水に浸けて解凍し、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。臭みを消すために、料理酒(またはみりん)大さじ1とこしょう少々で軽く下味をつけます。(エビを使わなくても構いません。)
Step 5
トルティーヤを調理台に広げます。端から約1〜2cmの縁を残して、その内側にバジルペーストをスプーンやナイフで円を描くように、または全体に均一に塗ります。バジルペーストがピザのベースとなり、豊かな香りを加えます。
Step 6
バジルペーストを塗ったトルティーヤの上に、炒めた玉ねぎを均等に広げます。その上に、切ったナスとトマトを、重ならないように交互に、見た目良く並べます。野菜を重ねすぎると火の通りが悪くなることがあるので注意しましょう。
Step 7
並べた野菜の間や上に、準備したエビを彩り良く配置します。次に、モッツァレラチーズをたっぷり振りかけます。この時、トマトやナスがチーズで完全に覆われないように、中央部分や野菜の隙間に振りかけると、見た目がより一層引き立ちます。最後に、バジルペーストを少量上からさらにかけると、香りが倍増します。
Step 8
180℃に予熱したオーブンにピザを入れ、約10分間焼きます。チーズがこんがりと溶け、トルティーヤの縁がカリッとするまで焼いてください。オーブンの機種によって焼き時間は調整してください。
Step 9
おいしいバジルペースト野菜ピザの完成!熱々を切り分けて、どうぞ召し上がれ!