シャキシャキ きゅうりと玉ねぎの和え物
新感覚!簡単・さっぱり きゅうりと玉ねぎの和え物レシピ
夏にぴったりの、きゅうりと玉ねぎを使った、さっぱり甘酸っぱい和え物です。シャキシャキとした食感がたまらない、食欲をそそる一品。ご飯のおかずにもぴったりですよ!
主な材料
- きゅうり 2本
- 玉ねぎ 1/2個
調味料
- 醤油 大さじ1
- コチュジャン 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 酢 大さじ2
- 唐辛子粉 大さじ2
- にんにくみじん切り 大さじ1/2 (小さじ約1/2)
- えごま油(またはごま油)大さじ2
- 白ごま 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- コチュジャン 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 酢 大さじ2
- 唐辛子粉 大さじ2
- にんにくみじん切り 大さじ1/2 (小さじ約1/2)
- えごま油(またはごま油)大さじ2
- 白ごま 大さじ1
調理手順
Step 1
きゅうりはよく洗います。ボウルに粗塩少々(分量外)を入れ、きゅうりを転がしながらこするように洗うと、表面の汚れが落ちやすくなり、きゅうりのパリパリとした食感を保つのに役立ちます。その後、流水でよく洗い流してください。
Step 2
きゅうりを、食べやすいように約2cmの長さに切ります。薄すぎると食感が悪くなることがあるので、少し厚めに切ることで、きゅうり特有のシャキシャキとした食感を楽しめます。また、調味料も絡みやすくなります。
Step 3
玉ねぎは皮をむき、薄切りにするか、きゅうりと同様の大きさに切って準備します。きゅうりと一緒に和えることで、甘みと風味が加わります。
Step 4
ボウルに醤油(大さじ1)、コチュジャン(大さじ1)、砂糖(大さじ1)、酢(大さじ2)、唐辛子粉(大さじ2)、にんにくみじん切り(大さじ1/2)を入れ、調味料をあらかじめよく混ぜ合わせておきます。調味料を先に作っておくと、野菜と和える際に手間が省けます。
Step 5
準備した調味料のボウルに、切ったきゅうりと玉ねぎを全て加えます。
Step 6
調味料が全体に均一に絡むように、手で優しく混ぜ合わせます。きゅうりが潰れてしまわないように、力加減に注意してください。
Step 7
最後に、香ばしさを加えるえごま油(またはごま油)大さじ2と白ごま大さじ1を加えて、もう一度軽く混ぜて仕上げます。
Step 8
簡単なのに美味しい、きゅうりと玉ねぎの和え物の完成です!すぐに食べても美味しいですが、冷蔵庫で少し冷やすと、さらにひんやりとして一層美味しくいただけます。