シャキシャキもやしと柔らかい牛バラ肉の蒸し料理
お酒のおつまみに最高!とろける牛バラ肉ともやしの絶品蒸し
食感が楽しい、牛バラ肉ともやしの蒸し料理をご紹介します。薄切りの牛バラ肉で、シャキシャキのもやしと香ばしいニラを包んで蒸すだけ。簡単なのに見た目も華やかで、お酒のおつまみや軽い食事にぴったりです。素材の旨味が凝縮された、ヘルシーで美味しい一品ですよ。
主な材料
- 牛バラ肉(チャドルバギ) 300g
- ニラ ひとつかみ(約50g)
- もやし 1/2袋(約150g)
- にんじん 細切り
- 韓国風うどん(カルグクス) 1人前
蒸し汁の材料
- 長ねぎ 1/2本
- おろしにんにく 大さじ1
- 塩 少々
- こしょう 少々
- 長ねぎ 1/2本
- おろしにんにく 大さじ1
- 塩 少々
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
牛バラ肉はキッチンペーパーで軽く押さえるようにして、余分な血合いを拭き取ります。こうすることで、臭みが減り、すっきりとした味わいになります。
Step 2
ニラはきれいに洗い、牛バラ肉の幅に合わせて食べやすい長さに切ります。にんじんは細切りにします。もやしは流水で丁寧に洗い、しっかりと水気を切っておきましょう。
Step 3
牛バラ肉の上に、準備したニラ、にんじん、もやしを彩りよく乗せます。
Step 4
乗せた野菜がはみ出さないように、牛バラ肉をそっと巻き込みます。蒸し器に入れたときに形が崩れないよう、しっかりと巻くのがポイントです。
Step 5
きれいに巻いた牛バラ肉ともやしのロールを、蒸し器の容器に隙間なく、きれいに並べ入れます。重ならないように並べると、均一に火が通ります。
Step 6
蒸し器に水またはだし汁を張り、大きめに切った長ねぎ、おろしにんにく大さじ1、こしょう少々、塩少々を加えて蒸し汁を作ります。(ポイント:この時、余った野菜の切れ端や、蒸し汁用の材料も一緒に煮込むと、さらに旨味の深い蒸し汁ができますよ!)
Step 7
蒸し器の蓋をして、湯気が立ってから約5~7分、牛バラ肉に火が通るまで蒸します。薄切りなので、火の通りは早いです。
Step 8
5分ほど蒸すと、牛バラ肉が柔らかく、ちょうどよく火が通りました。湯気の立つ蒸し料理を、器に彩りよく盛り付けましょう。
Step 9
美味しく蒸しあがった牛バラ肉のロールを、お皿にきれいに盛り付ければ、美味しいメインディッシュの完成です。温かいうちにいただくのが一番美味しいですよ。
Step 10
最後に、蒸し器に残った美味しい蒸し汁に韓国風うどん(カルグクス)の麺を入れて煮込めば、ボリューム満点の食事まで一度に楽しめます。蒸し汁に野菜と牛バラ肉の旨味が溶け出し、うどんのスープが格別です!