おいしい通り

サクサク手作りヌネッティネ





サクサク手作りヌネッティネ

ヌネッティネの作り方:市販品と同じ美味しさ!

市販されているものと全く同じ味を、ご自宅で楽しんでみませんか? このレシピで、甘くてサクサク、香ばしいヌネッティネを16〜18個分作ることができます。初心者の方でも安心して作れるよう、丁寧に解説しました。

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 初心者

ヌネッティネ生地
  • 強力粉 75g
  • 薄力粉 75g
  • 冷たいバター 135g (角切り)
  • 冷水 67g
  • 塩 2g

甘いトッピング&アイシング
  • 卵白 1個分
  • 粉糖 100g
  • 薄力粉 10g
  • いちごジャム (なめらかで塊がないもの) 適量

調理手順

Step 1

お菓子作りを始める前に、すべての材料を正確に計量し、準備してください。(アイシングの材料は、生地を休ませている間に準備しても構いません。)

Step 2

フードプロセッサーに強力粉、薄力粉、塩、そして冷たいバターを角切りにしたものを入れ、約10〜15秒間、バターが小豆大になるまで短く撹拌してください。混ぜすぎないことが重要です。

Step 3

フードプロセッサーから生地をボウルに移し、冷水を加えます。ヘラや手で、粉っぽさがなくなるまで素早くひとまとめにします。生地をこねすぎないように注意してください。

Step 4

生地がひとまとまりになったら、ラップで包み、冷蔵庫で最低1時間以上休ませてください。この休ませる工程により、グルテンが落ち着き、バターが冷え固まることで、よりサクサクとした食感になります。

Step 5

休ませた生地を取り出し、軽く打ち粉をした台の上で、長方形に薄く伸ばします。生地を3等分に折りたたみ、再度伸ばす作業を3回繰り返してください。(これを「フォールディング」と呼び、パイ生地の層を作るための工程です。)

Step 6

アイシングの材料(卵白、粉糖、薄力粉)をすべてボウルに入れ、泡だて器でよく混ぜてアイシングを作ります。(塊がなく、なめらかな状態になるまで混ぜてください。)できあがったアイシングを、伸ばした生地の上にブラシやヘラで均一に塗り広げます。アイシングがゆるすぎると生地から流れ落ちる可能性があるので、固さを調整してください。

Step 7

いちごジャムは塊がないようになめらかにしたら、絞り袋(または角をカットしたジップロックバッグ)に入れ、生地の上に格子状に絞り出します。この時、写真よりも細く絞るのが、よりサクサクとした美しいヌネッティネを作るコツです。

Step 8

生地を食べやすい大きさにカットします(約5x5cm角程度)。カットした生地は、アイシングとジャムが少し固まるように、冷蔵庫で約15〜20分ほど休ませます。

Step 9

休ませた生地をオーブンシートを敷いた天板に並べます。焼いている間に少し広がるので、互いにくっつかないように適度な間隔をあけてください。180℃に予熱したオーブンで20〜25分、表面がきつね色になるまで焼きます。焼きすぎないように、途中で様子を見てください。

Step 10

オーブンから取り出し、完全に冷めたら、美味しい手作りヌネッティネの完成です!サクサクで甘いヌネッティネをお楽しみください。



モバイルバージョンを終了