カリカリ!とろ〜り!エアフライヤーで作るチーズスティック
超簡単おやつ、特別な日のデザートにもぴったり!
お家にあるスライスチーズで、あっという間に作れる魔法のようなおやつ!エアフライヤーを使えば、外はサクサク、中はとろ〜りと伸びるチーズの風味を存分に味わえる「チーズスティック」のレシピをご紹介します。お子さんの目がキラキラ輝くこと間違いなしのおやつはもちろん、特別な日のワインのお供やデザートにもぴったりです。本当に簡単なので、誰でも気軽に挑戦できますよ!
主な材料
- スライスチーズ 5枚
調理手順
Step 1
まず、スライスチーズを準備しましょう。パッケージから出さずに、そのまま使うのがポイントです。ナイフの背やスプーンなど、刃物でない鈍い道具を使って、チーズを食べやすい大きさにカットしてください。包丁を使う場合は、刃ではなく背の部分を使い、押し切るようにするとチーズが崩れにくいです。
Step 2
カットしたチーズは、エアフライヤーのバスケットに重ならないように、ゆったりと並べて入れてください。チーズは加熱すると膨らむので、あまりぎゅうぎゅうに詰めると均一に火が通りにくくなります。少し間隔をあけて並べるのがコツです。
Step 3
エアフライヤーを195℃に予熱し、チーズを入れて5分間調理してください。調理時間はエアフライヤーの機種やチーズの厚みによって多少前後することがありますので、途中で一度様子を見て、きつね色にカリッと仕上がっているか確認すると良いでしょう。黄金色に輝き、サクサクに膨らんだら完成です!