おいしい通り

高麗人参と鶏肉のサムゲタン風パスタ ~新感覚フュージョン料理~





高麗人参と鶏肉のサムゲタン風パスタ ~新感覚フュージョン料理~

ginseng と鶏肉の相性抜群!サムゲタン風パスタ

サムゲタンは、高麗人参と鶏肉の組み合わせが絶妙ですよね。いつものサムゲタンに飽きたとき、ぜひ試していただきたいのがこの「高麗人参のサムゲタン風パスタ」です。韓国の伝統的な味をパスタにアレンジした、斬新でありながらもどこか懐かしさを感じるフュージョン料理。高麗人参の滋養と鶏肉の旨味が溶け込んだスープがパスタによく絡み、一口食べるごとに豊かな風味が広がります。特別な日のランチや、ちょっとしたご馳走にぴったりです。

料理情報

  • 分類 : フュージョン
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 栄養食
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

パスタの材料
  • 鶏もも肉またはむね肉 50g (食べやすい大きさにカット)
  • 高麗人参 1/3本 (下処理済み)
  • 玉ねぎ 1/2個 (千切り)
  • にんにく 2かけ (スライス)
  • オリーブオイル 大さじ5

サムゲタンスープの材料
  • 鶏肉 100g (スープ用、骨付きだとより濃厚に)
  • 高麗人参 2/3本 (きれいに洗う)
  • 玉ねぎ 1/4個 (大きめにカット)
  • にんにく 3かけ (丸ごと)
  • 黒粒こしょう 6粒
  • 長ねぎ 1/2本 (白い部分中心)

ソースと仕上げ
  • 塩 (味調整用)
  • こしょう 少々 (風味付け)
  • バター 大さじ1
  • グラナ・パダーノチーズ または パルメザンチーズ粉末 小さじ1 (風味アップ!)

調理手順

Step 1

まずは、サムゲタンスープを作りましょう。鍋に水を入れ、スープ用の鶏肉、きれいに洗った高麗人参、大きめにカットした玉ねぎ、丸ごとんにんにく、黒粒こしょう、長ねぎを全て加えます。中火にかけて沸騰したら弱火にし、水分が半量になるまでじっくり煮込みます(約30分~1時間)。出来上がったスープはザルで濾し、澄んだ状態にします。スープに使った高麗人参は取り出し、柔らかくなった内側の実をほぐして潰し、取っておきます。この潰した高麗人参がパスタに深みを与えてくれますよ!

Step 2

次に、パスタに使う材料を準備します。玉ねぎは5mm幅の千切りにし、高麗人参も約5~6cmの長さの千切りにします。(高麗人参の香りが強すぎるのが苦手な場合は、量を調整するか、水に短時間さらしてから使うと苦味を和らげることができます。)

Step 3

フライパンにオリーブオイル大さじ5を熱し、食べやすい大きさにカットした鶏肉を入れ、表面がきつね色になるまでしっかりと炒めます。鶏肉に火が通ってきたら、千切りにした玉ねぎ、スライスしたにんにく、千切りにした高麗人参を全て加えて、香りが立つまで一緒に炒め合わせます。高麗人参の良い香りがフライパン全体に広がり、食欲をそそります。

Step 4

別の鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩大さじ1程度を加えて、パスタを約7分間茹でます。(パスタの茹で時間は、パッケージの表示を参考に、お好みの硬さに調整してください。)パスタが茹で上がる直前に、炒めた材料のあるフライパンに、作っておいたサムゲタンスープを注ぎ入れて煮立たせます。ここで、ステップ1で取っておいた潰した高麗人参も一緒に加え、スープのコクをさらに高めましょう。

Step 5

茹で上がったパスタを湯切りし、すぐにスープと具材の入ったフライパンに加えます。スープがパスタによく絡み、適度なとろみがつくまで、混ぜながら弱火で煮詰めていきます。パスタがアルデンテに仕上がり、ソースが程よく煮詰まったら、火を弱め、バター大さじ1とグラナ・パダーノチーズ(またはパルメザンチーズ)小さじ1を加えて、なめらかになるまで混ぜ合わせます。バターとチーズが溶けることで、パスタにクリーミーで濃厚な風味が加わります。全体がよく混ざったら、器に盛り付けて、熱々をどうぞ!



モバイルバージョンを終了