おいしい通り

香り高い自家製パウンドケーキ





香り高い自家製パウンドケーキ

特別な味わい!プレーンパウンドケーキ

一度食べたらもう市販品は買えなくなる、おうちで作るパウンドケーキのレシピをご紹介します。「パウンドケーキの味なんてどこも同じだろう」と思っている方、それは間違いです!特にアメリカのパウンドケーキは砂糖が多すぎるものが多いですが、このレシピは韓国人の好みに合わせて甘さを最適化し、飽きずに楽しめるように作りました。豊かなバターの香りと驚くほどしっとりとした食感のパウンドケーキを、ぜひご自宅で焼いてみてください。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 初心者

粉類(乾燥材料)
  • 中力粉 3カップ
  • ベーキングパウダー 小さじ1/2
  • 細粒塩 小さじ1

液体材料(湿った材料)
  • 室温に戻した無塩バター 2本(1カップ分)
  • グラニュー糖 1カップ(甘めがお好みなら1/2カップ追加)
  • 室温に戻した生クリーム(ヘビークリーム) 1カップ
  • 室温に戻した卵 6個
  • バニラエクストラクト 小さじ1

調理手順

Step 1

パウンドケーキを作る約1時間前に、生クリーム(ヘビークリーム)、バター、卵を冷蔵庫から出して室温に戻しておきましょう。夏場であれば2~30分でも十分柔らかくなります。

Step 2

材料の冷たさがなくなったら、オーブンを160℃(華氏325度)に予熱します。その間に、粉類(中力粉、ベーキングパウダー、塩)を目の細かいふるいで2〜3回ふるい、ボウルに入れます。ふるいに残った大きな塊は使用せず、捨ててください。

Step 3

柔らかくなったバターを、ハンドミキサーまたはスタンドミキサーのパドルアタッチメントを使って、クリーム状になるまでよく混ぜます。そこにグラニュー糖を加え、白っぽくふんわりとするまでしっかりと泡立て、クリーミーな状態にします。

Step 4

クリーミーになったバター生地に、卵を1個ずつ順番に加えて混ぜ合わせます。卵1個を加えるごとに、よく混ざったら一度ミキサーを止め、次の卵を加える、という作業を繰り返します。ボウルの側面の生地も時々ゴムベラで集め、全体が均一に混ざるようにしてください。この工程を丁寧に行うことで、分離しない滑らかな生地になります。

Step 5

卵が完全に混ざった生地に、室温に戻したヘビークリームとバニラエクストラクトを加えます。こちらも低速で、全体が均一に混ざるまで軽く混ぜ合わせます。この段階で混ぜすぎないように注意してください。

Step 6

ふるっておいた粉類(中力粉、ベーキングパウダー、塩)を、2〜3回に分けて生地に加えます。一度に大量に加えるのではなく、粉類を少しずつ加え、ミキサーで軽く混ぜたら止め、また粉類を加えて混ぜる、という作業を繰り返します。粉っぽさがなくなる程度に混ぜすぎないことが、グルテンの形成を抑え、しっとりとした食感に仕上げるコツです。

Step 7

粉類と液体材料がすべて均一に混ざり、ダマのない滑らかなパウンドケーキ生地が完成しました。

Step 8

9×5インチ(約23x13cm)のパウンドケーキ型に、バター(分量外)を薄く塗るか、ベーキングシートを敷いて準備します。用意した生地を型にそっと流し入れ、表面をヘラなどで平らにならしてください。

Step 9

予熱したオーブンで1時間15分〜1時間25分焼きます。竹串などをケーキの中心に刺してみて、何もついてこなければ焼き上がりです。もし表面が早く焦げ付きそうであれば、途中でアルミホイルをかぶせてください。

Step 10

オーブンから出したてのパウンドケーキの甘い香りが部屋中に広がる瞬間は、本当に幸せな気持ちになりますね!粗熱が取れたら型から外し、完全に冷ましてから切り分けて、美味しい自家製パウンドケーキをお楽しみください!



モバイルバージョンを終了