おいしい通り

香ばしくて甘じょっぱい!ごはんが進むピーナッツの煮物





香ばしくて甘じょっぱい!ごはんが進むピーナッツの煮物

美味しいピーナッツの煮物の作り方(常備菜にぴったり)

食欲がない時でもご飯がどんどん進む!甘じょっぱいタレで煮込んだ香ばしいピーナッツは、ついつい手が伸びてしまう国民的常備菜です。温かいご飯に乗せて食べると最高ですよ。^^~

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 豆類 / ナッツ類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 生ピーナッツ 1kg

煮込み調味料
  • 醤油 1/3カップ(約60ml)
  • 水あめ 6大さじ(約90ml)
  • オイスターソース 大さじ1(約15ml)
  • 砂糖 大さじ1(約15ml)
  • 炒りごま 大さじ2(約30ml)

調理手順

Step 1

まず、新鮮な生ピーナッツ1kgを用意します。流水で何度か丁寧に洗い、土や汚れをきれいに落としてください。洗ったピーナッツを鍋に入れ、ピーナッツが完全に浸るくらいの水を加えます。強火で10分間茹でます。この工程で、ピーナッツの渋みを取り除き、柔らかくします。

Step 2

ピーナッツを茹でたお湯は全て捨てます。鍋に新しい水1カップ(約200ml)を加え、用意した醤油1/3カップ、オイスターソース大さじ1、水あめ6大さじを全て加えてください。強火で沸騰したら弱めの中火にし、タレがピーナッツに均一に染み込むように煮詰めていきます。タレがとろりとするまで、約15〜20分煮詰めてください。

Step 3

ピーナッツの煮物がほぼ完成し、タレが程よく煮詰まったら、最後に砂糖大さじ1と炒りごま大さじ2を加えて手早く混ぜ合わせます。砂糖が溶けて照りが出て、炒りごまが香ばしさをプラスしてくれます。全体がよく混ざり合ったら火を止めれば、美味しいピーナッツの煮物の完成です!温かいご飯と一緒に召し上がれ〜♡



モバイルバージョンを終了