香ばしい!キャラメルマキアート風 モカマドレーヌ
おうちカフェにぴったり!キャラメルマキアート風モカマドレーヌの作り方 (ヒョソム)
ミルクキャラメルを生地に混ぜ込んで焼き上げることで、まるでキャラメルマキアートのような豊かな風味を楽しめるモカマドレーヌのレシピです。外はさっくり、中はしっとりとした食感で、コーヒータイムにぴったり。約14個分作れます。いつものおやつの時間を、ちょっと特別なものに変えてみませんか?
材料
- 新鮮な卵 2個
- グラニュー糖 90g
- インスタントコーヒー 5g (濃厚なコーヒーの風味のために)
- 熱湯 小さじ2 (ティースプーン)
- 薄力粉 100g
- ベーキングパウダー 2g (ふっくらさせるため)
- 無塩バター 100g (溶かして少し冷ましたもの)
- ミルクキャラメル 10粒 (お好みで調整可)
調理手順
Step 1
まず、小さなボウルにインスタントコーヒー5gと熱湯小さじ2を入れ、コーヒーの塊がなくなるまでよく溶かしてください。熱湯を使うことで、コーヒーの香りを最大限に引き出すことができます。
Step 2
別の大きなボウルに、新鮮な卵2個とグラニュー糖90gを入れます。泡立て器で混ぜながら、卵液が白っぽく、砂糖が溶けてもったりとするまでしっかりと泡立ててください。アイボリー色になるまで混ぜると良いでしょう。
Step 3
溶かしておいたインスタントコーヒー液を、卵と砂糖のボウルに加えてください。泡立て器で、泡立ちすぎないように優しく混ぜ合わせ、コーヒーの香りが生地全体に均一に広がるようにします。
Step 4
薄力粉100gとベーキングパウダー2gを合わせてふるい、生地に加えます。粉っぽさがなくなる程度に、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせてください。混ぜすぎるとマドレーヌが硬くなることがあるので注意しましょう。
Step 5
溶かしておいた無塩バター100gを、2〜3回に分けて生地に加えて混ぜ合わせます。一度に加えるのではなく分けて加えることで、生地とバターが乳化しやすくなり、しっとりとしたマドレーヌに仕上がります。バターは熱すぎないように、少し冷ましてから加えてください。
Step 6
完成した生地は絞り袋に移し、ラップをして冷蔵庫で1時間以上休ませてください。生地を冷やすことで、焼いた時に形が綺麗に仕上がり、より一層美味しくなります。
Step 7
ミルクキャラメル10粒は、包丁で細かく刻んでおきます。大きすぎると焼いている間に溶けて生地から溢れることがあるので、一口大くらいに刻むのがおすすめです。
Step 8
マドレーヌ型の内側に、溶かしバターを丁寧に塗ってください。バターを塗ることで型から外しやすくなり、焼き上がりの縁がカリッとしやすくなります。必要であれば、薄く小麦粉をはたいても良いでしょう。
Step 9
絞り袋に入れた生地を、型の約8割程度まで絞り入れてください。いっぱいに詰めすぎると、焼いている間に膨らんで溢れることがあります。生地を絞り入れたら、刻んだミルクキャラメルを生地の上に適量乗せます。キャラメルが生地の中に少し沈むようにすると良いでしょう。
Step 10
170℃に予熱したオーブンで、約15分間焼いてください。焼いている間はオーブンのドアを頻繁に開けないように注意しましょう。マドレーヌの表面がきつね色になり、縁が少しひび割れてきたら焼き上がりです。オーブンの機種によって焼き時間は調整してください。