おいしい通り

香ばしいタニシのデンジャンチゲと彩り豊かなキャベツと卵の炒め物





香ばしいタニシのデンジャンチゲと彩り豊かなキャベツと卵の炒め物

息子さんの朝ごはん6日目:タニシのデンジャンチゲとキャベツと卵の炒め物

風味豊かなタニシのデンジャンチゲと、色とりどりの野菜が美味しいキャベツと卵の炒め物で、元気いっぱいの朝ごはんを作りましょう。

料理情報

  • 分類 : チゲ / 煮込み
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 誰でも

香ばしいタニシのデンジャンチゲの材料
  • タニシ 150g(きれいに洗って水気を切ってください)
  • じゃがいも 1個(皮をむき、一口大に切ってください)
  • ズッキーニ 1/3個(半月切りにしてください)
  • にんじん 1/5個(薄切りにしてください)
  • 玉ねぎ 1/3個(千切りにしてください)
  • コンソメキューブ 2個(水で溶かして使うだしの素です)
  • 水 2カップ(約400ml)
  • デンジャン(韓国味噌)大さじ1(約20g、手作り味噌でも市販品でも可)
  • おろしにんにく 小さじ1/2
  • 赤唐辛子 1/2本(種を取り、薄切りにしてください。ピリッとした辛味を加えます。)

簡単キャベツと卵の炒め物の材料
  • キャベツ 5枚(食べやすい大きさに切ってください)
  • にんじん 1/5個(細切りにしてください)
  • スパム 1/3個(小さめに角切りにしてください)
  • おろしにんにく 小さじ1/2
  • サラダ油 少々
  • ハーブソルト 少々(または塩、こしょう)
  • 白ごま 少々(香ばしさを加えます)
  • 卵 2個

調理手順

Step 1

チゲに使う野菜を準備します。じゃがいもは皮をむき、約2cm角に切ります。ズッキーニは半月切り、にんじんと玉ねぎは少し厚めの千切りにします。きれいに洗って水気を切ったタニシも用意しておきましょう。

Step 2

鍋に水2カップとコンソメキューブ2個を入れ、中火で沸騰させます。沸騰したら、切ったじゃがいも、ズッキーニ、にんじん、玉ねぎをすべて入れ、野菜が柔らかくなるまで中火で煮ます。タニシもこの時一緒に入れます。

Step 3

野菜がある程度煮えたら、デンジャン大さじ1をザルなどでこしながら溶かし入れます。ダマにならないようにきれいに溶かすのがポイントです。デンジャンが溶けたら、おろしにんにくと薄切りにした赤唐辛子を加え、ひと煮立ちさせれば、香ばしいタニシのデンジャンチゲの完成です。

Step 4

次に、キャベツと卵の炒め物を作ります。キャベツは葉を1枚ずつはがし、食べやすい大きさに切ります。にんじんとスパムも、キャベツと同じくらいの大きさに切っておきます。

Step 5

熱したフライパンにサラダ油を少量ひき、おろしにんにくを入れて香りが立つまで炒めます。にんにくが焦げ付かないように弱火で炒めるのがコツです。にんにくの香りが立ったら、切ったスパムを加えて軽く焼き色がつくまで炒めます。

Step 6

スパムに火が通ったら、切ったキャベツとにんじんを加えて一緒に炒めます。野菜がしんなりとして柔らかくなるまで炒めたら、ハーブソルト(または塩、こしょう)で味を調えます。最後に、溶き卵2個を回し入れ、箸で混ぜながら火を通すと、ふんわりとした炒め物の出来上がりです。

Step 7

炒め物が完成したら火を止め、白ごまを振りかけて香ばしさをプラスします。出来上がったタニシのデンジャンチゲとキャベツと卵の炒め物を、お皿に盛り付ければ、ボリューム満点の美味しい朝ごはんの食卓が整います。



モバイルバージョンを終了