おいしい通り

香ばしいインジョルミのかき氷(韓国風お餅のかき氷)





香ばしいインジョルミのかき氷(韓国風お餅のかき氷)

美味しい香ばしさ!インジョルミのかき氷(雪氷)を自宅で作ろう

一年中人気のデザート、かき氷の季節!中でも、老若男女問わず愛されるインジョルミかき氷は、まさに定番の人気メニューです。もちもちのお餅と香ばしいきな粉、そして雪のようにふわふわの氷が一体となり、口いっぱいに幸せが広がります。お家でカフェのような本格的なインジョルミかき氷を作って、特別なデザートタイムを過ごしましょう。きな粉の優しい甘さと、お餅のしっかりした食感が絶妙なハーモニーを奏でます。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • 牛乳 120ml(凍らせて使用)
  • きな粉 大さじ2
  • 一口大のインジョルミ(韓国のお餅)大さじ1
  • スライスアーモンド 大さじ1
  • 練乳 適量

調理手順

Step 1

まず、かき氷用の型や適度な容器に牛乳120mlを注ぎ、冷凍庫で完全に凍らせます。しっかりと凍らせることで、削った時にきめ細かく、ふわふわとした雪のような氷を作ることができます。

Step 2

牛乳が完全に凍ったら、かき氷機を使って凍った牛乳を細かく削ります。機械を操作する際は、安全に注意し、取扱説明書に従って作業してください。雪のように白いミルク氷がたっぷりと積み上がるように削ると良いでしょう。

Step 3

かき氷のトッピングに必要な材料を準備します。もちもちとした食感を加える一口大のインジョルミ(韓国のお餅)、香ばしさの決め手となるきな粉、そして風味を増すスライスアーモンドをそれぞれ計量して用意しておきます。練乳も添えられるように準備しておきましょう。

Step 4

細かく削ったミルク氷の上に、最も重要な材料であるきな粉をたっぷり大さじ2杯振りかけます。きな粉の香ばしい香りが氷と合わさり、美味しいベースを作り出します。

Step 5

準備した一口大のインジョルミを大さじ1杯程度、かき氷の上に乗せます。インジョルミの量は、お好みで調整しても構いません。もちもちとしたインジョルミが口に入るたびに、甘くて香ばしいかき氷との素晴らしい相性を楽しめます。

Step 6

最後に、香ばしい風味とカリッとした食感を加えるスライスアーモンドを大さじ1杯程度、均一に散らします。ナッツ類がかき氷の味と食感をより豊かにしてくれるでしょう。

Step 7

甘さを加える練乳は、お好みで加減してください。きな粉だけでもほんのりとした甘みがあるので、練乳をたくさん入れなくても十分美味しく楽しめます。お好みに合わせて軽くかけてください。

Step 8

ふわふわの雪氷と、もちもちのインジョルミ、香ばしいきな粉が完璧な調和を成し遂げたインジョルミかき氷の完成です!ひんやり美味しいかき氷をお楽しみください 🙂



モバイルバージョンを終了