おいしい通り

風味豊か!もちもちマッシュルームペストの作り方





風味豊か!もちもちマッシュルームペストの作り方

ラクトベジタリアン向けマッシュルームペスト – きのこを使った絶品料理

新鮮なマッシュルームとほうれん草の絶妙なハーモニーに、ブラジルナッツの香ばしさ、パルメザンチーズの塩味が加わったラクトベジタリアン向けペストです。パンに塗ったり、パスタソースにしたりと、様々な用途にお使いいただけます。

料理情報

  • 分類 : 調味料 / ソース / ジャム
  • 材料カテゴリ : きのこ類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • マッシュルーム 200g
  • 茹でたほうれん草 30g
  • エキストラバージンオリーブオイル 60ml
  • パルメザンチーズ(すりおろし) 50g
  • ブラジルナッツ 30g
  • にんにく 1かけ
  • こしょう 少々(3振り)
  • 塩 1g

調理手順

Step 1

まず、マッシュルーム200gを準備します。後でミキサーにかけるので、細かく刻む必要はありません。粗みじんに chop chop と刻む程度でOKです。少し食感が残るくらいがおすすめです。

Step 2

次に、香ばしさをプラスするブラジルナッツを乾煎りします。フライパンにブラジルナッツ30gを入れ、弱火で3〜4分ほど、焦げ付かないように時々混ぜながら炒めてください。ナッツ特有の香ばしい風味が格段にアップしますよ。

Step 3

炒めたブラジルナッツは一旦お皿に取り出しておきましょう。同じフライパンに、みじん切りにしたマッシュルームとにんにく1かけを刻んで入れます。約4分間一緒に炒めてください。マッシュルームから水分が出てきて、しっとりとした食感になり、にんにくと一緒に炒めることで、さらに風味豊かでコクのある味わいになります。

Step 4

よく炒めたマッシュルームをミキサー容器に移し、少し冷まします。その後、炒めたブラジルナッツ30g、茹でたほうれん草30g、すりおろしたてのパルメザンチーズ50g、エキストラバージンオリーブオイル60ml、こしょう(3振り)、そして塩1gを計量して全て加えます。ミキサーの蓋を閉め、最初は弱めのスピードで回し、途中で止めてヘラなどで材料を混ぜ、また回す、という工程を繰り返してください。お好みのペースト状になったら完成です。ミキサーがない場合は、ハンドブレンダーを使っても大丈夫です。

Step 5

こうして完成したマッシュルームペストは、鶏むね肉のステーキにたっぷりと塗って食べるのがおすすめです。鶏むね肉のあっさりとした味わいと、ペストの豊かな風味が素晴らしい相性で楽しめます。

Step 6

また別の活用法としては、生クリーム1カップにマッシュルームペストをたっぷり加えて煮込み、茹でたニョッキを加えて絡めれば、とても美味しい一皿になります。明日はニョッキを手作りして、この方法でぜひ試してみたいと思っています!皆さんも色々なアレンジを楽しんでみてくださいね。



モバイルバージョンを終了