おいしい通り

風味豊かなカレージュニアのチヂミ





風味豊かなカレージュニアのチヂミ

お子様も夢中になる美味しさ!甘じょっぱいカレージュニアのチヂミの作り方

サクサクとした食感がたまらないズッキーニのチヂミは、老若男女問わず人気のメニューですよね!特に栄養満点のカレー粉を振りかけて焼けば、普段野菜を食べないお子様も「これ、どんな味?」と夢中になるはずです。成長期の女の子に特におすすめと言われるカレーの効能も加わり、お母さんの心まで掴んでしまいます。旬の秋の朝鮮ズッキーニで作る、より深い風味のカレージュニアのチヂミ、さっそく作ってみましょうか?

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

基本材料
  • ズッキーニ(朝鮮ズッキーニまたは普通のズッキーニ) 1本
  • カレー粉 大さじ2
  • チヂミ粉(または薄力粉) 大さじ1
  • サラダ油 たっぷり
  • 青唐辛子(お好みで、辛味を追加する場合)

調理手順

Step 1

ヒント:朝鮮ズッキーニがない場合は、市販の普通のズッキーニでも美味しいチヂミが作れます。お好みのズッキーニを選んでください。

Step 2

ズッキーニはきれいに洗い、水気を拭き取ってから、約1cm程度の厚さに切ってください。薄すぎると焼いているときに崩れやすく、厚めに切ることで噛んだときのサクサクとした食感が生き、より美味しくなります。

Step 3

ボウルにチヂミ粉(または薄力粉)大さじ1とカレー粉大さじ2を入れ、よく混ぜ合わせます。切ったズッキーニを加え、カレー粉の衣がズッキーニの表裏に均一に付くように優しく揉み込んでください。カレー粉がしっかりと付いていると、焼いたときに風味が豊かになります。

Step 4

別の器に卵を2個ほど割り入れて、フォークでよく溶きほぐします。卵液が準備できたら、カレー粉をまぶしたズッキーニを卵液にくぐらせ、表裏に優しく絡ませてください。卵液は油に触れると、カリッとした食感を加えてくれます。

Step 5

中火で熱したフライパンにサラダ油をたっぷりとひき、卵液を絡めたズッキーニを並べて、表裏ともにこんがりと焼き上げます。強火で焼くと、表面だけ焦げて中が生焼けになる可能性があるので、中火でじっくりと焼くのがおすすめです。途中で油を足しながら、さらにカリッと焼き上げましょう。

Step 6

よく焼けたカレージュニアのチヂミは、お皿に彩りよく盛り付けます。辛いのがお好みの方は、青唐辛子を細かく刻んで、彩りとして上に少し散らしてください。ほんのりとした辛さが、くどさを和らげてくれます。お好みで黒ごまや白ごまを振りかけて飾っても、見た目がきれいで味も良くなります。温かいうちにすぐに召し上がると、焼きたての香ばしい風味を存分に楽しめます。



モバイルバージョンを終了