超簡単!炊飯器で作るトックコチ
冷凍トックもOK!炊飯器でカリッと焼いて、甘辛ダレに絡めるだけ。夜食にぴったり!
小腹が空いた時に、手軽に作って楽しめるトックコチ(韓国のお餅の串焼き)のレシピです。炊飯器を使ってお餅を香ばしく焼き上げ、美味しいタレに絡めて、素敵な夜食をお楽しみください。
主な材料
- やわらかいトック 150g(トッポッキ用、トックク用など)
- ごま油 または サラダ油 大さじ1
トックコチのタレ
- コチュジャン 大さじ1/2
- 醤油 大さじ1/2
- ケチャップ 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 白ごま 少々
- ガーリックパウダー 小さじ1/2(または、にんにくみじん切り 小さじ1/2)
- コチュジャン 大さじ1/2
- 醤油 大さじ1/2
- ケチャップ 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 白ごま 少々
- ガーリックパウダー 小さじ1/2(または、にんにくみじん切り 小さじ1/2)
調理手順
Step 1
炊飯器の内釜の底にごま油(またはサラダ油)大さじ1を均一に塗ってください。これにより、お餅がくっつくのを防ぎ、香ばしい風味を加えます。
Step 2
解凍したトック150gを、炊飯器の内釜に重ならないように広げて並べてください。トッポッキ用のお餅や、お雑煮用(トックク用)のお餅も使えます。(冷凍のお餅を使う場合は、熱湯でさっと茹でて水気を切ってから使うと、より柔らかく仕上がります。)炊飯器の「再加熱」または「蒸す」機能を選び、約9分加熱してお餅を軽く焼いてください。もちもちとした食感が引き立ちます。
Step 3
お餅が焼ける間に、密閉容器や小さなボウルにタレの材料をすべて入れ、よく混ぜ合わせてください。コチュジャン大さじ1/2、醤油大さじ1/2、ケチャップ大さじ2、砂糖大さじ1、ガーリックパウダー(またはにんにくみじん切り)小さじ1/2を加え、ダマがなくなるまで滑らかになるように混ぜると、美味しいタレの完成です。
Step 4
炊飯器で焼いたお餅を取り出し、タレのボウルに入れて、タレがお餅全体に均一に絡むように優しく混ぜてください。お餅がタレによくコーティングされるように、優しく混ぜ合わせることが大切です。
Step 5
出来上がったトックコチをお皿に盛り付け、お好みで白ごまを振りかけて仕上げます。簡単なのに美味しいトックコチをぜひお楽しみください!