おいしい通り

超簡単!ふわとろ卵と野菜のおかゆ





超簡単!ふわとろ卵と野菜のおかゆ

朝食にぴったり!栄養満点、ふわとろ卵と野菜のおかゆレシピ

忙しい朝でも5分で完成!栄養たっぷり、ふわとろ食感の卵と野菜のおかゆの作り方をご紹介します。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • 新鮮な卵 1個
  • 温かいご飯 茶碗1杯分(約150g)
  • ズッキーニ 50g(小さなもの約1/4個)
  • にんじん 30g(小さなもの約1/5個)

調味料・その他
  • 炒め塩 少々
  • だし醤油 または 魚醤 小さじ1/2
  • ごま油 大さじ1
  • 水 500ml

調理手順

Step 1

まず、ズッキーニとにんじんはきれいに洗い、皮をむいて、ごく細かくみじん切りにしてください。お子様向けに作る場合は、できるだけ細かく刻むと食べやすくなります。刻んだ野菜を鍋に入れます。

Step 2

鍋にごま油大さじ1を熱し、ごく弱火で野菜を炒めます。野菜がしんなりとする程度に炒めると風味が良くなります。ここで炒め塩をほんの少し加えて下味をつけます。

Step 3

野菜が軽く炒まったら、ご飯茶碗1杯分のご飯を加えて一緒に炒めます。ご飯粒が野菜とよく混ざるように、1分ほど炒めましょう。

Step 4

次に、水500mlを加えて煮ていきます。最初は少し薄味に感じるかもしれません。ここでだし醤油または魚醤を小さじ1/2程度加えて味を調えます。魚醤を使うと、生臭さがなく、深い旨味を加えることができます。お好みで塩や魚醤の量を調整してください。

Step 5

中弱火にし、焦げ付かないように混ぜながら煮ていきます。ご飯粒がダマにならず、ふんわりと広がるように、絶えず混ぜ続けることが大切です。ご飯粒がしっかりとほぐれて、おかゆにとろみがつくまで煮込みましょう。

Step 6

ご飯がお好みのとろみになったら、新鮮な卵1個を割り入れてください。煮立っているおかゆの中央に卵を入れるのがおすすめです。

Step 7

卵を入れたら、菜箸やスプーンで優しくかき混ぜます。卵白が固まって、おかゆ全体に均一に広がるように混ぜ合わせましょう。

Step 8

卵が固まって、ふわとろの卵と野菜のおかゆが完成しました!もうひと煮立ちさせると、すべての材料の味が調和してさらに美味しくなります。温かいうちに器に盛り付けて、召し上がれ!



モバイルバージョンを終了