豚肉たっぷり!ジューシーなチャグルチゲの作り方
新じゃがいもと旬の野菜で作る、豚肉チャグルチゲのレシピ
焼肉の残り物の美味しい豚肩ロースと、新鮮な新じゃがいも、甘い玉ねぎを使って、ピリ辛でボリューム満点のチャグルチゲを煮込みましょう。具材がたっぷりなので、ご飯のおかずにもぴったりですし、サンチュに包んで食べるとさらに絶品です。久しぶりに、おうちで満足感のある一食を完成させてください!
主な材料
- 小さめのじゃがいも 2個
- 玉ねぎ 1個
- 長ねぎ 1本
- 豚肩ロース 300g
調理手順
Step 1
新鮮なじゃがいもは皮をきれいに洗い、2cm角に切ります。玉ねぎもじゃがいもと同じくらいの大きさに切って準備します。
Step 2
豚肩ロースは、1cm幅くらいの太めの拍子切りにすると食感が良くなります。あまり細かく切ると、煮込んでいる間に崩れてしまうことがあります。
Step 3
大きめのボウルに切った豚肩ロースを入れ、醤油大さじ1、コチュジャン大さじ2、デンジャン(味噌)大さじ1/2、清酒(料理酒)大さじ3、コチュカル(唐辛子粉)大さじ1、甘い梅シロップ(メシルチョン)大さじ1、みじん切りにんにく大さじ1、香ばしいごま油大さじ1、こしょう小さじ1/2を全て加えて、手でよく揉み込みます。調味料が全体に均一に絡むように、10分ほど漬け込むとより美味しくなります。
Step 4
それでは、チゲを煮込む鍋を準備します。切った玉ねぎを鍋の底に均等に敷き詰めます。角切りにしたじゃがいもは、流水でさっと洗い、水気をしっかり切ってから玉ねぎの上にきれいに並べます。
Step 5
長ねぎ1本はきれいに洗い、白い部分を斜めに切って準備します。鍋にサラダ油大さじ1を熱し、切った長ねぎの白い部分を入れて、中火〜弱火でじっくりと炒めて香りを引き出します。玉ねぎが透明になり始めるまで炒めると良いでしょう。
Step 6
玉ねぎが透明になったら、下味をつけた豚肩ロースを加え、肉の表面の色が変わって白っぽくなるまで一緒に炒めます。このように炒めることで、肉の旨味が閉じ込められ、より豊かな風味になります。
Step 7
肉がある程度炒まったら、水3カップを注ぎます。この時、肉を漬け込んでいたボウルに少量の水を加えて、残った調味料まできれいに洗い流して鍋に一緒に加えると、スープの味がより深くなります。
Step 8
最初は強火で、全体がぐらぐらと沸騰するまで煮込みます。煮込んでいる間に浮いてくるアクは、すっきりとさせるためにスプーンで取り除いてください。沸騰したら火を中火〜弱火に落とし、じゃがいもと豚肉が柔らかくなるまで、15〜20分ほどじっくりと煮込みます。
Step 9
スープが程よく煮詰まり、全ての材料に火が通ったら、長ねぎの青い部分を斜めに切り、辛味をプラスする青唐辛子2本も斜めに切って加えます。最後にこしょうを少々振りかけたら、美味しいチャグルチゲの完成です。お好みで味を見て、塩や醤油で調整してください。