おいしい通り

豚ひき肉たっぷり!ピリ辛本格麻婆豆腐丼





豚ひき肉たっぷり!ピリ辛本格麻婆豆腐丼

市販の絹ごし豆腐とたっぷりの豚ひき肉で作る、本格麻婆豆腐丼のレシピ。

市販の絹ごし豆腐と豚ひき肉、そして本格的な味わいの豆板醤があれば、誰でも簡単に作れる麻婆豆腐丼のレシピをご紹介します。ご飯にたっぷりとかければ、満足感あふれる美味しい一食が完成します。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 豚肉
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 中級

材料
  • 豚ひき肉 300g
  • みじん切りニンニク 大さじ1 (Ts)
  • 玉ねぎ 1個
  • 人参 1/4本
  • 刻みネギ 1カップ
  • 絹ごし豆腐 2丁 (約600g)
  • 豆板醤 大さじ2 (Ts)
  • オイスターソース 大さじ1 (Ts)
  • オリゴ糖(または水あめ、はちみつ)大さじ1 (Ts)
  • 料理酒(みりんなど)大さじ1 (Ts)
  • こしょう 少々
  • 水 1カップ (200ml)
  • 水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1+水大さじ1)

調理手順

Step 1

豆腐以外の野菜(玉ねぎ、人参)はすべてみじん切りにします。絹ごし豆腐は、食べやすい大きさ(約2〜3cm角)に切っておきましょう。フライパンを中火で熱し、たっぷりのサラダ油をひき、刻んだネギとニンニクを入れて香りが立つまで炒めます。焦げ付きやすいので、火加減に注意してください。

Step 2

ネギとニンニクの香りが立ったら、みじん切りにした人参と玉ねぎを加えて一緒に炒めます。野菜がしんなりしてきたら、豚ひき肉を加えて炒めましょう。ひき肉が固まらないようにほぐしながら炒め、臭み消しのために料理酒とこしょう少々を加えて一緒に炒めます。

Step 3

豚ひき肉に火が通り、野菜が柔らかくなったら、味の決め手となる豆板醤を加えます。さらに旨味を加えるオイスターソースと、照りを出すオリゴ糖を加えて、全体がよく混ざるまで1〜2分ほど炒め合わせます。焦げ付かないように火加減を調整してください。

Step 4

フライパンに水1カップ(200ml)を注ぎ入れます。煮立ってきたら、用意しておいた豆腐をそっと加えます。豆腐が崩れないように優しく混ぜながら、調味料が豆腐にしっかりと染み込むように2〜3分煮込みます。味見をして、もし薄いようであれば醤油を少し加えても良いでしょう。

Step 5

最後に、とろみをつけます。小さなボウルに片栗粉大さじ1と水大さじ1を入れてよく混ぜ、水溶き片栗粉を作ります。煮立っている麻婆豆腐に、水溶き片栗粉を少しずつ加えながら混ぜます。お好みのとろみがつくまで、水溶き片栗粉を足しながら優しく混ぜると、美味しい麻婆豆腐丼の餡が完成します。熱々のご飯にたっぷりとかけて、召し上がれ!



モバイルバージョンを終了