おいしい通り

自家製味噌で作る、香ばしいテンジャンチゲ





自家製味噌で作る、香ばしいテンジャンチゲ

濃厚な自家製味噌の味!ご飯が進む香ばしいテンジャンチゲのレシピ

飽きのこない韓国のソウルフード、自家製味噌でさらにコク深く仕上げたテンジャンチゲです。食卓に広がる豊かな香りで、ご飯が止まらなくなること間違いなし!

料理情報

  • 分類 : チゲ / 煮込み
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

テンジャンチゲの主材料
  • 自家製テンジャン(韓国味噌)大さじ1.5
  • いりこ粉 小さじ1/2(または、いりこ・昆布だし 2.5カップ)
  • ズッキーニ(韓国野菜)1/4個
  • 玉ねぎ 1/2個
  • エリンギ 1本
  • 木綿豆腐 1/2丁
  • 青唐辛子(チョンヤンコチュ)2本
  • ニンニクのみじん切り 小さじ1/2

調理手順

Step 1

鍋に水2.5カップ(または、いりこ・昆布だし)を入れ、自家製テンジャン大さじ1.5を加えて、塊がなくなるように丁寧によく溶かしてください。いりこ粉小さじ1/2も一緒に加え、強火でしっかりと煮立たせます。いりこ粉がない場合は、米のとぎ汁や普通の水でも構いませんが、いりこだしを使うと、より一層深みのある風味豊かなテンジャンチゲになります。

Step 2

テンジャンスープが沸騰したら、準備したズッキーニ、玉ねぎ、エリンギを食べやすい大きさに切って加えてください。野菜が煮えることで、スープに甘みと風味が増します。

Step 3

野菜が程よく煮えてスープが再び沸騰したら、食べやすく切った豆腐を加え、さらに1〜2分ほど煮てください。豆腐は煮すぎると崩れやすくなるので注意しましょう。

Step 4

最後に、斜め切りにした青唐辛子2本とニンニクのみじん切り小さじ1/2を加え、ひと煮立ちさせたら、香ばしくてピリ辛い自家製テンジャンチゲの完成です。お好みで、ネギや赤唐辛子を加えても美味しいです。



モバイルバージョンを終了