おいしい通り

簡単!お子様も喜ぶ、さつまいもの甘食風パン





簡単!お子様も喜ぶ、さつまいもの甘食風パン

バター・小麦粉不使用!子供が安心して食べられる、とても簡単な自家製さつまいもパン

しっとり甘いさつまいもの風味がたっぷり!お子様のおやつにぴったりの、バターと小麦粉を使わない超簡単さつまいもパンのレシピをご紹介します。エアフライヤーとオーブンがあれば、誰でも気軽に作れますよ。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 熟したさつまいも 3個(中サイズ)
  • 新鮮な卵 2個

調理手順

Step 1

さつまいもをきれいに洗い、エアフライヤーのバスケットに入れ、180℃で約30分、しっとり柔らかくなるまで加熱してください。竹串などを刺してみて、スッと通るくらいが目安です。

Step 2

加熱したさつまいもの皮を、熱いうちに(冷めると剥きにくくなるので)慎重に剥きます。ボウルに移し、フォークなどで粗く潰すか、熱いうちに潰しておきましょう。

Step 3

卵を、白身と黄身にきれいに分けます。メレンゲを作る白身は清潔なボウルに入れ、黄身は別のボウルに取っておきます。

Step 4

白身をハンドミキサーまたは泡立て器で泡立て始め、ふんわりしてきたら砂糖大さじ1とレモン汁大さじ1を加えて、さらに泡立て続けます。ツノがピンと立つ、しっかりとしたメレンゲになるまでしっかりと泡立ててください。

Step 5

潰したさつまいもに、卵黄2個を加えて、均一になるように優しく混ぜ合わせます。混ぜすぎると生地が重くなることがあるので、全体がなじむ程度にしましょう。

Step 6

さつまいもと卵黄を混ぜた生地に、牛乳大さじ2を加えて軽く混ぜます。生地が硬すぎる場合は、牛乳を少し足しても大丈夫です。

Step 7

できたさつまいも生地に、泡立てたメレンゲを2〜3回に分けて加え、泡を潰さないように、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。ボウルの底から生地をすくい上げるように混ぜると、ふんわりとした食感が保てます。

Step 8

マフィン型やパン型にクッキングシートを敷くか、軽く油を塗ります。そこにさつまいも生地を型の70〜80%くらいまで流し入れます。表面を平らに整えると、焼き上がりがきれいになります。



モバイルバージョンを終了