簡単美味しい!じゃがいもとハムの炒め物
ご飯が進む!基本のじゃがいもハム炒め
今日は、冷蔵庫にあるものでパパッと作れる定番のおかず、じゃがいもとハムの炒め物をご紹介します!ホクホクのじゃがいもと、ハムの旨味が絶妙にマッチして、ご飯がどんどん進むこと間違いなし。お子様のお弁当のおかずにも、ちょっとしたおつまみにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね!
主な材料
- じゃがいも 3個 (中サイズ)
- スライスハム 50g
- 玉ねぎ 1/4個
調味料・その他
- サラダ油 たっぷり
- ごま油 大さじ1
- いりごま 少々
- おろしにんにく 小さじ1/2
- 塩 小さじ1/4 (またはお好みで調整)
- こしょう 少々
- サラダ油 たっぷり
- ごま油 大さじ1
- いりごま 少々
- おろしにんにく 小さじ1/2
- 塩 小さじ1/4 (またはお好みで調整)
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
じゃがいもは皮をむき、4cmくらいの長さに太めの千切りにします。切ったじゃがいもは水でさっと洗い、表面のぬめり(でんぷん)を取り除きます。その後、5分ほど水にさらしてからザルにあげて水気をしっかり切ってください。こうすることで、炒める時にくっつきにくくなり、より美味しく仕上がります。
Step 2
玉ねぎは皮をむき、じゃがいもと同じくらいの長さに千切りにします。ハムも食べやすい大きさに千切りにしましょう。
Step 3
フライパンにサラダ油を多めに熱し、千切りにしたじゃがいもと玉ねぎを入れて中火で炒めます。じゃがいもが少し透き通ってきて、火が通り始めるまでじっくり炒めるのがポイントです。
Step 4
じゃがいもがある程度火が通って透き通ってきたら、おろしにんにく、塩、こしょうを加えて全体に味がなじむように炒め合わせます。ハムの塩分があるので、塩加減は味見をしながら調整してくださいね。
Step 5
次に、千切りにしたハムを加えて、全体が混ざるようにさっと炒め合わせます。ハムは炒めすぎると硬くなってしまうことがあるので、具材と馴染む程度に軽く炒めるのがおすすめです。
Step 6
火を止める直前に、風味豊かなごま油を大さじ1回し入れ、いりごまをパラパラと散らして完成です。ごま油とごまの香りが加わって、じゃがいもハム炒めがさらに美味しくなりますよ。