おいしい通り

簡単ロング食パンピザ





簡単ロング食パンピザ

黄身につけて召し上がれ!ロングピザ風、食パンで作る簡単ピザ♥

長いピザが食べたいけれど、お店に行くのはちょっと…そんな時は、食パンで本格的な「ロング食パンピザ」を作りませんか? ふんわり炒めた牛肉ととろりとした卵黄の組み合わせは絶品!パン屋さん顔負けの、簡単で美味しいおやつレシピです。家族みんなで楽しめますよ。世の中のすべてのレシピ、万개의レシピ。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • 食パン 4枚
  • 卵 2個
  • クラッシュレッドペッパー 少々(お好みで)
  • トマトソース 大さじ3
  • ピザ用チーズ 1カップ(約100g)
  • 牛ひき肉 1カップ(約100g)
  • マヨネーズ 適量

牛ひき肉の下味用材料
  • 塩 小さじ1/4
  • オレガノ 少々
  • クミン 小さじ1/5
  • チリパウダー 小さじ1/3
  • オリーブオイル 少々
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

まず、食パン2枚を用意します。丸いクッキー型やコップなどを使って、食パンの中央を軽く押して円形のくぼみを作ります。ここが卵を落とす場所になります。あまり深く押しすぎないように注意してください。

Step 2

牛ひき肉の下味は、あらかじめ混ぜておくと便利です。小さなボウルに塩小さじ1/4、オレガノ少々、クミン小さじ1/5、チリパウダー小さじ1/3、オリーブオイル少々、こしょう少々を入れ、よく混ぜ合わせます。フライパンを熱し、オリーブオイルを少量ひき、下味をつけた牛ひき肉を加えて、ポロポロになるまで炒めます。水分を飛ばして、パラパラに炒めるのがポイントです。

Step 3

次に、ピザの土台作りです。残りの食パン2枚にトマトソースを均一に塗ります。その後、食パンの縁に沿ってマヨネーズを絞り出します。マヨネーズが香ばしさを加え、耳の部分をカリッと仕上げてくれます。

Step 4

マヨネーズを塗った食パンの上に、くぼみのある食パン2枚を重ねます。そして、炒めた牛ひき肉を、食パンのくぼみの外側に隙間なくたっぷりと乗せていきます。具材がこぼれないように、形を整えるのがコツです。

Step 5

いよいよピザの主役、卵とチーズをトッピングする工程です。食パンの中央に作ったくぼみに、卵をそっと1個ずつ割り入れます。黄身を割らないように、そっと割り入れるのが大切です。その上から、ピザ用チーズをたっぷりとかけます。とろーりと溶けるチーズを想像しながら、惜しみなくかけましょう。

Step 6

オーブンを190℃に予熱します。準備した食パンピザをオーブンに入れ、約15分間焼きます。ピザ用チーズがこんがりと溶けて、卵の白身が固まるまで焼いてください。オーブンから取り出したら、お好みでクラッシュレッドペッパーを振りかけると、ピリッとした辛さが加わり、さらに美味しくなります。温かいうちに召し上がれ!



モバイルバージョンを終了