おいしい通り

簡単ビスコッティレシピ:パウンドケーキミックスでつくるサクサククッキー





簡単ビスコッティレシピ:パウンドケーキミックスでつくるサクサククッキー

初心者でも成功!パウンドケーキミックスで作る美味しいビスコッティ

ワッフル作りの残りのパウンドケーキミックスを使って、簡単に作れるサクサクのビスコッティレシピをご紹介します。今回は、甘酸っぱいクランベリーと香ばしいヘーゼルナッツ、アーモンドをたっぷり加えて、ポリポリとした食感がたまらないビスコッティにしてみました。お菓子作りが初めての方や、手早く美味しいおやつを作りたい時にぴったりです。複雑な工程なしで、パウンドケーキミックスひとつで本格的なビスコッティを完成させましょう!

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • パウンドケーキミックス 125g (袋の半量)
  • 新鮮な卵 1個
  • ふるった薄力粉 25g
  • ぶどうシードオイルまたは溶かしバター 35g
  • ローストヘーゼルナッツ 50g (殻なし)
  • ローストアーモンド 30g (スライスまたはホール)
  • ドライクランベリー 45g

調理手順

Step 1

まず、ビスコッティに使うローストヘーゼルナッツ、アーモンド、ドライクランベリーを準備します。ドライクランベリーが硬すぎる場合は、ぬるま湯に約5分浸して柔らかくしてください。その後、ザルにあけて水気を切り、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取って準備します。ヘーゼルナッツ、アーモンド、クランベリーは、お好みで量を調整したり、他のナッツやドライフルーツに置き換えても構いません。

Step 2

大きめのボウルに新鮮な卵1個を割り入れ、泡だて器で軽く溶きほぐします。溶きほぐした卵に、ぶどうシードオイルまたは溶かしバター35gを加えて、ダマがなくなるまでよく混ぜ合わせます。次に、パウンドケーキミックス半量(125g)を加え、ゴムベラやスプーンで材料がひとまとまりになるまで優しく混ぜ合わせます。

Step 3

ふるっておいた薄力粉25gを加え、粉っぽさがなくなる程度に軽く混ぜ合わせます。生地がべたつきすぎず、手でまとめやすい固さになるように薄力粉の量を調整してください。最後に、準備したローストアーモンド、ヘーゼルナッツ、そして水気を切ったドライクランベリーを加え、全ての材料が均一に混ざるようにひと塊にまとめます。

Step 4

生地を軽く打ち粉をした台の上に取り出し、手で棒状(バゲットのような形)に成形します。厚さは約1.5~2cm程度にすると良いでしょう。クッキングシートを敷いた天板の上に、成形した生地を乗せます。

Step 5

オーブンを170~180℃に予熱しておきます。生地をオーブンに入れ、約15~20分焼きます。生地の表面が軽く焼き色がついたらオーブンから取り出し、少し冷まします。粗熱が取れたら、1cm厚さの食べやすい大きさにスライスします。包丁を少し濡らしながら切ると、生地がくっつきにくくなります。

Step 6

スライスしたビスコッティを、再び間隔をあけて天板に並べます。オーブンの温度は170~180℃を維持したまま、ビスコッティの両面がこんがりと焼き色がつくまで、それぞれ5~10分ずつ裏返しながら焼きます。合計で10~20分程度焼いてください。両面がカリッとなったらオーブンから取り出し、ケーキクーラーなどの上で完全に冷ましたら完成です!



モバイルバージョンを終了