甘辛醤油味!鶏手羽元と鶏むね肉の照り焼き
絶品!甘辛醤油ダレが絡む、鶏手羽元と鶏むね肉の照り焼きレシピ
今日は、ご家族みんなが大好きな、ご飯のおかずにもお酒のおつまみにも最高な、甘辛醤油味の鶏手羽元と鶏むね肉の照り焼きを作ります!特別な日にもぴったりですし、普段の食卓を豊かにしてくれる魔法のようなレシピです。鶏手羽元と鶏むね肉を一緒に使うことで、よりジューシーで柔らかい食感になり、黄金比の醤油ダレがしっかりと染み込んで、老若男女問わず愛される味になります。さあ、早速作ってみましょう!
主材料
- 鶏手羽元 500g (約12本)
- 鶏むね肉 200g
- 牛乳 200ml (鶏手羽元の臭み消し用)
鶏肉の下味材料
- おろしにんにく 大さじ2
- 料理酒 (みりん または 日本酒) 大さじ1
- オリーブオイル 大さじ2
- 塩 少々
- こしょう 少々
- 生姜パウダー 少々 (お好みで)
美味しい醤油ダレ材料
- 長ねぎ 1/2本 (小口切り)
- 青唐辛子 (または赤唐辛子) 1/2個 (種を取り小口切り、辛さはお好みで調整)
- にんにく 3〜4かけ (薄切り)
- 醤油 大さじ4
- 砂糖 大さじ2
- オリゴ糖 (またははちみつ) 大さじ2
- みりん 大さじ4
- レモン汁 小さじ1
- 水 大さじ8
- おろしにんにく 大さじ2
- 料理酒 (みりん または 日本酒) 大さじ1
- オリーブオイル 大さじ2
- 塩 少々
- こしょう 少々
- 生姜パウダー 少々 (お好みで)
美味しい醤油ダレ材料
- 長ねぎ 1/2本 (小口切り)
- 青唐辛子 (または赤唐辛子) 1/2個 (種を取り小口切り、辛さはお好みで調整)
- にんにく 3〜4かけ (薄切り)
- 醤油 大さじ4
- 砂糖 大さじ2
- オリゴ糖 (またははちみつ) 大さじ2
- みりん 大さじ4
- レモン汁 小さじ1
- 水 大さじ8
調理手順
Step 1
鶏手羽元500g(約12本)は、流水でよく洗ってください。手羽元の表面に2〜3箇所、浅く切り込みを入れると、タレがよく染み込んでより美味しく仕上がります。
Step 2
下処理した鶏手羽元をボウルに入れ、牛乳約200mlに20〜30分ほど浸けてください。こうすることで、鶏手羽元特有の臭みを効果的に取り除くことができます。時間が経ったら牛乳を捨て、鶏手羽元を冷たい水で再度洗い、ザルにあげてしっかりと水気を切ってください。
Step 3
水気を除いた鶏手羽元に、一口大に切った鶏むね肉200gを加えて一緒に混ぜます。ここに下味材料のおろしにんにく大さじ2、料理酒大さじ1、オリーブオイル大さじ2、塩少々、こしょう少々、生姜パウダー少々(お好みで)を加え、優しく揉み込むようにして鶏肉全体に絡ませてください。このまま10〜20分ほど漬け込んでいる間に、美味しい醤油ダレを作りましょう。
Step 4
タレの材料を準備します。長ねぎ1/2本は小口切りにします。青唐辛子1/2個は種を取り除き、小口切りにします(辛さは調整してください)。にんにく3〜4かけは薄切りにします。別のボウルに、醤油大さじ4、砂糖大さじ2、オリゴ糖大さじ2、みりん大さじ4、レモン汁小さじ1、水大さじ8を入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせ、黄金比の醤油ダレを完成させてください。
Step 5
大きめのフライパンにオリーブオイル大さじ1〜2を熱し、下味をつけた鶏手羽元と鶏むね肉を並べ入れ、中火で焼き色がつくまで焼いてください。表面が軽く焼き色がつき、食欲をそそる色になるまで焼くのがポイントです。
Step 6
別の鍋に、あらかじめ作っておいた醤油ダレの材料を全て注ぎ入れ、沸騰させます。タレが濃くなりすぎるのが心配な場合は、水を大さじ1〜2加えても大丈夫です。いずれ煮詰まってちょうど良い濃さになります。
Step 7
フライパンで鶏肉がきつね色にきれいに焼けたら、沸騰している醤油ダレの鍋にそっと移してください。
Step 8
火を中弱火にし、蓋をして鶏肉がタレで煮詰まるように煮込みます。蓋がない場合は、クッキングシートなどをかぶせると、蒸気を閉じ込めてタレが焦げ付くのを防ぐのに役立ちます。時々かき混ぜながら、タレが均一に絡むようにしてください。
Step 9
タレがとろみを帯び、鶏肉に照りが出るまで、さらに10〜15分ほど煮詰めます。煮汁が程よく煮詰まり、鶏肉に美味しい味がしっかりと染み込むでしょう。
Step 10
じゃーん!食欲をそそる甘辛醤油味の鶏手羽元と鶏むね肉の照り焼きが完成しました。ツヤツヤしていて、とても美味しそうですね!
Step 11
完成した照り焼きを、お皿にきれいに盛り付けます。最後に、白ごまやスライスアーモンドなどを振りかけると、さらに見た目も華やかになります。ご家族みんなで楽しめる、美味しい鶏手羽元の照り焼き、召し上がれ! Bon appétit! ❤️