甘くて香ばしいトウモロコシのバター炒め
超簡単!トウモロコシの粒々バター炒めレシピ
茹でたトウモロコシを使って、あっという間にできる甘くて香ばしいバター炒めをご紹介します。お子様のおやつにも、お酒のおつまみにもぴったりの、やみつきになる美味しさです。粒々とした食感と、甘みとコクが食欲をそそります。
トウモロコシのバター炒め 材料
- 茹でたトウモロコシ 2本
- バター 10g (約大さじ1/2)
- 砂糖 大さじ1 (約15g)
- マヨネーズ 大さじ1 (約15g)
調理手順
Step 1
まず、茹でたトウモロコシの粒を包丁やコーンカッターなどを使って、一粒ずつ丁寧に取り外してください。粒が飛び散らないように注意しましょう。外したトウモロコシの粒は、キッチンペーパーなどでしっかりと水気を拭き取ってください。水気がしっかりと切れていると、フライパンで炒めるときにカリッとした食感に仕上がります。
Step 2
粒を取り出して水気を拭き取ると、約2カップ程度の量になります。計量カップで確認すると、正確な量がわかります。
Step 3
次に、フライパンを中火にかけ、バター10gを入れてゆっくりと溶かします。バターが焦げ付かないように注意しながら、フライパン全体に均一に広げてください。
Step 4
バターが溶けたら、水気を拭き取ったトウモロコシの粒をフライパンに入れます。炒めるように、ヘラなどで混ぜながら、全体に均一に火が通るように炒めてください。
Step 5
トウモロコシを少し揚げ焼きにするように炒めると、外はカリッと、中はジューシーな美味しい食感になります。粒同士がぶつかって「パチパチ」と音がしてきたら、うまく炒まっているサインです。弱めの中火でじっくりと炒めましょう。
Step 6
トウモロコシの粒にうっすらと焼き色がつき始めたら、砂糖大さじ1を加えて、トウモロコシとよく混ぜ合わせます。砂糖が溶けて、トウモロコシに甘みと照りが出ます。
Step 7
砂糖がトウモロコシと馴染んだら、マヨネーズ大さじ1を加えて手早く混ぜ合わせます。マヨネーズを加えることで、まろやかな風味とコクが加わり、バターや砂糖と合わさってより一層美味しいソースになります。
Step 8
マヨネーズを加えた後も、弱火で1〜2分ほど、トウモロコシの粒がさらに香ばしい焼き色になるまで炒め続けてください。見た目も美味しそうに仕上がります。
Step 9
出来上がったトウモロコシのバター炒めは、もちっとした食感と甘さが絶妙です。温かいままいただくのが一番美味しいですが、お好みでパセリのみじん切りや粉チーズを散らしても、また違った風味を楽しめます。簡単なのに、おもてなしにもなる美味しい一品です。ぜひお試しください!