甘くて美味しい!ネギと韓国海苔の和え物レシピ
絶品!ネギと韓国海苔の和え物(パムチム・ギムムチム)の作り方
甘みが引き立つ新鮮なネギと、香ばしく焼いた韓国海苔(ギム)の旨味が絶妙に絡み合う、ご飯が進むこと間違いなしの和え物です。簡単なのに本格的な味わいで、食卓が豊かになります。ネギのシャキシャキとした食感と海苔の風味を活かした、美味しい和え物を作ってみましょう。
主な材料
- 韓国海苔(チヂミ用や岩海苔など) 5枚
- 万能ねぎ(または細ねぎ) 1束(約50-70g)
- 水 500ml
- 塩 少々(ねぎの湯通し用)
調理手順
Step 1
まずは、美味しいネギと海苔の和え物に必要な合わせ調味料を作りましょう。ボウルに醤油大さじ2、韓国だし醤油(または薄口醤油)大さじ1、コチュジャン(または粉唐辛子)小さじ1/2~1、砂糖小さじ1、おろしにんにく小さじ1/2、水あめ(またはオリゴ糖)大さじ1を入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせます。これで、旨味たっぷりのタレの完成です。
Step 2
次に、海苔とネギを準備します。韓国海苔は、乾いたフライパンで軽く両面を炙ります。パリパリになりすぎないように注意してください。炙った海苔は、食べやすい大きさ(2~3cm角程度)に細かくちぎり、ボウルか保存袋に入れておきましょう。万能ねぎはきれいに洗い、水気をしっかり切ります。鍋に湯を沸かし、塩少々を加えて、ネギを15~20秒ほどだけさっと湯通しします。茹ですぎると食感が悪くなるので、シャキシャキ感を残すのがポイントです。湯通ししたネギはすぐに冷水に取り、粗熱を取ってから水気をしっかり切り、4~5cmの長さに切って、ちぎっておいた海苔の上に乗せます。
Step 3
さあ、いよいよ和える工程です。ネギと海苔が入ったボウルに、先ほど作った合わせ調味料を全て加えます。ネギが潰れないように、優しく手で混ぜ合わせます。海苔が調味料を吸って、より一層深みのある味わいになります。
Step 4
最後に、風味を豊かにしましょう!和えたネギと海苔に、ごま油大さじ1を回しかけ、炒りごま(白)小さじ1を全体に振りかけます。もう一度軽く混ぜ合わせれば、香ばしいごま油の香りと香ばしいごまの風味が調和した、美味しいネギと海苔の和え物の完成です!すぐに食べても美味しいですが、冷蔵庫で冷やして食べても絶品ですよ。