おいしい通り

牛肉とコチュジャンのおにぎり





牛肉とコチュジャンのおにぎり

ご飯泥棒!韓国風甘辛牛肉の混ぜご飯おにぎりとエゴマの葉包み

食欲をそそる甘辛さがたまらない!牛肉とコチュジャンを炒めて作る、特別な混ぜご飯おにぎりのレシピをご紹介します。お子様のおやつから、ちょっとした特別な日のごちそうまで、みんなが大好きな味です。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 牛肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

おにぎり材料
  • 温かいご飯 1膳分
  • 塩 少々
  • ごま油 小さじ1
  • 黒ごま 小さじ1
  • エゴマの葉 4枚
  • 牛ひき肉 100g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 青唐辛子 1本(辛さはお好みで調整)

牛肉コチュジャン炒め調味料
  • コチュジャン 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • オリゴ糖 小さじ1
  • コチュガル(韓国唐辛子粉)小さじ1
  • 水 小さじ1
  • みりん(または料理酒)小さじ1
  • にんにくみじん切り 大さじ1
  • こしょう 少々
  • 炒りごま 小さじ1

調理手順

Step 1

青唐辛子はヘタと種を取り除き、できるだけ細かくみじん切りにします。玉ねぎも同様に細かくみじん切りにしてください。あらかじめ材料を刻んでおくと、調理が格段にスムーズになります。

Step 2

中火で熱したフライパンに、少量のサラダ油をひきます。用意した牛ひき肉を加え、塊にならないようにほぐしながら炒めます。肉の生っぽい色が消え、旨味が出てくるまでしっかり炒めましょう。

Step 3

牛ひき肉の表面の色が変わり、半分くらい火が通ったら、みじん切りにした玉ねぎを加えて一緒に炒めます。玉ねぎが透き通り、甘い香りが漂うまで炒めてください。

Step 4

牛肉と玉ねぎがほぼ火が通ったら、みじん切りにした青唐辛子とにんにくを加え、香りが立つまで1分ほどさらに炒めます。にんにくが焦げ付かないように、火加減に注意してください。

Step 5

ここで、牛肉コチュジャン炒めの調味料(コチュジャン、砂糖、オリゴ糖、コチュガル、水、みりん、こしょう)を全て加え、調味料が材料によく絡むように2~3分さらに炒めます。最後に炒りごまを加えて香ばしさをプラス。タレが煮詰まり、美味しそうな牛肉とコチュジャンの炒め物の完成です。

Step 6

温かいご飯に黒ごま、塩少々、ごま油小さじ1を加え、しゃもじやスプーンを使ってご飯粒を潰さないように、優しく混ぜ合わせます。全体に味が均一に広がるように、よく混ぜてください。

Step 7

味付けしたご飯を適量手に取り、丸くおにぎりの形に握ります。手にご飯がくっつく場合は、少量の水を手に付けるか、使い捨て手袋を着用すると便利です。

Step 8

きれいに洗ったエゴマの葉はヘタを取り、おにぎりを乗せやすいように平らに広げます。丸く握ったおにぎりを、一枚ずつエゴマの葉に乗せていきます。

Step 9

最後に、先ほど作った美味しい牛肉とコチュジャンの炒め物を、おにぎりの上にたっぷり乗せます。エゴマの葉でおにぎりをきれいに包み、お皿に盛り付けると、彩りも良く、食欲をそそる牛肉とコチュジャンのおにぎりの完成です!



モバイルバージョンを終了