おいしい通り

濃厚!ワタリガニの旨味たっぷりラーメン (インスタントスープなし)





濃厚!ワタリガニの旨味たっぷりラーメン (インスタントスープなし)

炊飯器で簡単!インスタントスープを使わない、ワタリガニの本格ラーメン

インスタントスープを使わなくても、こんなに美味しくて深みのあるラーメンが作れます!味噌とコチュジャン、そして新鮮なワタリガニの風味が絶妙に調和し、インスタントスープよりも塩分控えめでありながら、豊かな旨味を醸し出します。ピリッとしていながらも後味さっぱりのスープは、ご飯を入れて雑炊風にしても最高です。ラーメンの麺さえあれば、いつでも手軽に、ちょっと贅沢な一食を完成させることができます。炊飯器ひとつで、手軽に作ってみましょう!

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • ワタリガニ 半身
  • 玉ねぎ 1/2個、みじん切り
  • ズッキーニ 1/4個、薄切り
  • 水 550ml (約2カップ)
  • 長ねぎ 少々、みじん切り
  • 赤唐辛子 少々 (お好みで、飾り用)

調味料
  • 味噌 大さじ2/3
  • コチュジャン 大さじ2/3
  • 粉唐辛子 (コチュカル) 小さじ0.5
  • 韓国だし醤油 (クッカンジャン) 小さじ0.5
  • にんにくみじん切り 小さじ0.5
  • みりん 小さじ1

調理手順

Step 1

まず、ワタリガニ半身を流水で丁寧に下処理してください。下処理したカニを炊飯器の内釜に入れます。そこに、みじん切りにした玉ねぎ1/2個と、下記の調味料をすべて加えてよく混ぜ合わせます。

* 調味料: 味噌 大さじ2/3、コチュジャン 大さじ2/3、粉唐辛子 小さじ0.5、韓国だし醤油 小さじ0.5、にんにくみじん切り 小さじ0.5、みりん 小さじ1。
* コツ: エビ1~2尾を一緒に入れると、スープの旨味と風味がさらに増します。カニは丸ごと1杯使っても良いですが、半身だけでも十分1人前の濃厚なスープがとれますよ。

Step 2

カニと調味料が混ざった材料の上に、水550ml (約2カップ) を注ぎます。材料がしっかりと水に浸るようにしてください。

Step 3

炊飯器の「再加熱」または「炊飯」モードを選択し、9分間調理します。この最初の調理時間で、材料が柔らかくなり、カニの風味がスープに溶け出し始めます。

Step 4

9分後、炊飯器の蓋を開けます。薄切りにしたズッキーニ1/4本を加えます。次に、インスタントラーメンの麺を釜の底に入れます。麺がスープに浸るように、カニを麺の上にそっと乗せてください。再び炊飯器の蓋を閉じ、「再加熱」または「炊飯」モードをさらに9分に設定して調理します。
* コツ: 調理中にスープの味見をして、もっと辛くしたい場合は、粉唐辛子、赤唐辛子のスライス、または青唐辛子を加えてください。

Step 5

調理が完了したら、炊飯器の蓋をそっと開けて、完成したワタリガニラーメンを確認します。湯気のため写真ではスープの色が薄く見えるかもしれませんが、実際には深く濃厚な色合いのはずです。スープの味見をし、もし味が足りなければ、韓国だし醤油をほんの少し加えて味を調えてください。

Step 6

完成したワタリガニラーメンの上に、用意したみじん切りの長ねぎを薬味として散らします。ピリッとして旨味たっぷりのワタリガニラーメンを、どうぞ美味しくお召し上がりください!スープにご飯を入れて雑炊風にするのも絶品ですよ。



モバイルバージョンを終了