おいしい通り

濃厚でクリーミー!夏にぴったりの黒豆そうめん(コンククス)





濃厚でクリーミー!夏にぴったりの黒豆そうめん(コンククス)

簡単ヘルシー!夏バテ防止にも!濃厚黒豆そうめん(コンククス)の作り方(お子様にもおすすめ)

暑い夏にぴったりの、ひんやり美味しい黒豆そうめんを作りました。おうちにあった黒豆(ソリテ)を使って、栄養満点の黒豆そうめんに仕上げました。豆を上手に茹でてミキサーにかけるだけの、とっても簡単なレシピです。ナッツとごまを加えて、さらに香ばしさをプラスしました。暑い夏は、この濃厚で美味しい黒豆そうめんで、元気に乗り切りましょう!

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 豆類 / ナッツ類
  • 状況 : 離乳食
  • 調理法 : 茹でる
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • 黒豆(ソリテ) 2カップ
  • ミックスナッツ 1袋(くるみ、アーモンドなど)
  • 白ごま 大さじ1
  • きゅうり(飾り用)
  • ゆで卵 1個
  • 塩(味調整用)
  • 氷(冷やすため)

調理手順

Step 1

黒豆をきれいに洗い、3〜4時間、または一晩水に浸けて戻します。戻した豆は、流水でさっと洗い流してください。

Step 2

鍋に、戻した黒豆、豆がかぶるくらいの水、そして少量の塩(小さじ1/2程度)を加えて豆を茹でます。豆が崩れるくらい柔らかくなるまでしっかり茹でるのがポイントです。約15〜20分茹でたら、ザルにあげて水気を切り、粗熱を取ります。これにより、豆の臭みがなくなり、美味しく仕上がります。

Step 3

豆が冷める間に、薬味の準備をしましょう。きゅうりは千切りにします。ゆで卵は半分に切って準備します。

Step 4

ミキサーに、茹でて冷ました黒豆、ミックスナッツ、白ごま、そして冷たい水を1.5〜2カップほど加えます。豆の風味が気にならないように、滑らかでクリーミーになるまでしっかり撹拌してください。水の量は、ミキサーがスムーズに回るように調整してください。

Step 5

出来上がった黒豆スープの濃度を調整します。もし濃すぎたら、冷たい水を加えてお好みの濃度にしてください。味見をして、塩で味を調えます。(お好みで少量の砂糖を加えても美味しいです。)

Step 6

たっぷりの熱湯にそうめんを入れ、袋の表示時間を目安に、またはお好みの硬さに茹でます。茹で上がったら冷水でよく洗い、しっかりと水気を切ります。こうすることで、麺がくっつかず、つるりとした食感を保てます。

Step 7

器に茹でたそうめんを盛り付け、冷たい黒豆スープを注ぎます。その上に、千切りにしたきゅうりと半分に切ったゆで卵を彩りよく飾ります。最後に氷を数個浮かべると、さらにひんやりとして美味しくいただけます。どうぞ召し上がれ!



モバイルバージョンを終了