おいしい通り

残ったナムル活用!香ばしくて美味しいナムルチャーハン レシピ





残ったナムル活用!香ばしくて美味しいナムルチャーハン レシピ

お正月の残り物を変身!彩り豊かなナムルチャーハンの作り方

お正月にたくさん作ったナムル、ビビンバばかりでは飽きてしまいませんか?残ったナムルを使い切って、香ばしくて満足感のあるチャーハンに生まれ変わらせましょう!それぞれのナムルの食感と風味が合わさって、忘れられない美味しさになります。簡単なのに特別感のある一品、ぜひ作ってみてください。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料
  • ぜんまいナムル 1掴み
  • 豆もやしナムル 1掴み
  • キキョウ(トドラジ)ナムル 1/2掴み
  • 白菜ナムル 1掴み
  • エリンギナムル 1掴み
  • ナスナムル 1掴み
  • エンドウ豆の茎ナムル 1掴み
  • 温かいご飯 3人分
  • 刻み海苔 適量
  • 炒りごま 大さじ1
  • すりごま 大さじ2
  • ごま油 大さじ1

調理手順

Step 1

お正月や法事などで準備した色々なナムルを準備しましょう。ぜんまい、豆もやし、キキョウ、白菜、きのこ、ナス、エンドウ豆の茎など、ご家庭にあるナムルなら何でも活用できます。ナムルが長すぎる、または大きい場合は、食べやすい大きさにざっくりと切っておきます。

Step 2

大きめのフライパンを中弱火で熱し、準備したナムルをすべて加えて軽く炒めます。ナムル本来の味を活かすために、炒めすぎず、しんなりする程度に炒めるのがポイントです。もしナムルに味がついている場合は、追加の味付けは省略しても大丈夫です。

Step 3

ナムルが軽く炒まったら、フライパンの片側に寄せ、空いたスペースに温かいご飯3人分を加えます。ご飯をフライパンの上で直接炒め、パラパラになるようにほぐしながら炒めます。

Step 4

炒めたナムルとご飯をヘラで混ぜ合わせながら、全体が均一になるように炒めます。ナムルとご飯がよく混ざり合うように炒めることで、より美味しいチャーハンになります。ご飯粒が固まらないように、ほぐしながら炒めるのがコツです。

Step 5

ご飯とナムルが均一に混ざり、美味しそうに炒まったら、火を弱火にし、風味を豊かにするすりごま大さじ2と、香ばしいごま油大さじ1を回しかけます。全体がよく混ざるように、もう一度軽く炒めます。

Step 6

最後に、完成したチャーハンに散らすと、風味と香ばしさが増す刻み海苔をたっぷりとかけます。そして、食べる直前に炒りごま大さじ1を振りかけると、栄養満点で香ばしいナムルチャーハンの完成です。どうぞ召し上がれ!



モバイルバージョンを終了