栄養満点!旨みたっぷり海鮮卵焼き
簡単なのにメイン級の美味しさ!栄養満点な海鮮卵焼きのレシピ
毎日同じ卵焼きに飽きていませんか?特別な日や普段の食卓に、元気が出るような旨みたっぷりの海鮮卵焼きを作ってみませんか?プリプリの海鮮とふんわり卵の組み合わせは絶品で、見た目も華やかなのでおもてなし料理にもぴったりです。お子様にも人気のメニューですよ!
材料
- 新鮮な卵 4個
- 細かく刻んだ人参 20g (約大さじ2)
- 細かく刻んだズッキーニ 20g (約大さじ2)
- 下処理済みの小さなエビ 4尾
- 下処理済みのイカ 20g (胴体部分)
- 味付け用の塩 2つまみ
- 風味豊かな乾燥エビ粉末 大さじ2/3
調理手順
Step 1
レシピ動画もぜひご覧ください!まず、ボウルに新鮮な卵を4個割り入れます。細かく刻んだズッキーニ20g(大さじ2杯分)と人参20g(大さじ2杯分)を加えてください。最後に塩を2つまみ加えて、卵の臭みを抑え、味を調えます。
Step 2
きれいに下処理したエビ4尾とイカ20g(約3cm幅に切った胴体部分)は、沸騰したお湯でさっと茹でます。茹で上がったエビとイカは冷ましてから、野菜と同様に細かく刻んでください。こうすることで、卵焼きの中に食感が加わり、より美味しくなります。
Step 3
風味を豊かにする乾燥エビ粉末大さじ2/3を卵液に加えます。(乾燥エビの頭と尾を取ったものを約4~5匹すり潰した量です。)この乾燥エビ粉末が、卵焼きに旨味をプラスし、格別な味わいにしてくれます。
Step 4
全ての材料を準備したら、卵液と刻んだ野菜、魚介類、乾燥エビ粉末が均一に混ざるように、泡だて器でしっかりと混ぜ合わせます。ダマがなく、なめらかな混ぜ具合が、きれいに巻くためのポイントです。
Step 5
温めたフライパンを中火にかけ、お好みの量で卵液を流し入れ、ゆっくりと巻き込んでいきます。その際、具材(海鮮、野菜)が卵液の下に沈むことがあるため、卵液を流し込む前にフライパンを少し傾けて軽く混ぜてから流し込むと良いでしょう。焦げ付かないよう、弱火でじっくりと巻くのがコツです。
Step 6
食べやすい大きさに切り分けて、温かいご飯と一緒に召し上がってください!艶やかな海鮮卵焼きは、家族みんなを笑顔にしてくれること間違いなしです。