柔らかく煮込んだ韓国風牛肉の醤油煮込み(チャンジョリム)~ししとうとゆで卵添え~
ししとうとゆで卵がアクセント!ご飯が進む、本格韓国風牛肉の醤油煮込み(チャンジョリム)
一度作っておけば、家族みんながご飯をおかわりしてしまうこと間違いなしの、魔法のような牛肉の醤油煮込み(チャンジョリム)レシピです。甘辛いタレはご飯に混ぜて食べても最高!ほんのりピリッとしたししとうと、卵のまろやかな食感が加わり、さらに豊かな味わいを楽しめます。お祝い事や、お客様のおもてなし料理としてもぴったりです。
チャンジョリムの材料
- 牛肩ロース肉(韓国産韓牛ヤンジ) 230g
- ゆでうずらの卵 1パック(約10~15個)
- ししとう 12個
- 辛味をプラスする青唐辛子 1本
- しっかりゆでた卵 3個
- 甘みと風味を加える玉ねぎ 1/2個
- 香りを添える長ねぎ 1本
- 風味豊かなニンニク 10かけ
煮込みタレ
- 濃厚な旨味の醤油(チン 간장)大さじ2
- 風味豊かな醤油(ヤンジョ 간장)大さじ1
- 上品な甘さの砂糖 大さじ2
- 臭み消しと照り出しのための料理酒(みりん)大さじ1
- 深い味わいを出す牛肉だし汁 700ml(または水)
- 濃厚な旨味の醤油(チン 간장)大さじ2
- 風味豊かな醤油(ヤンジョ 간장)大さじ1
- 上品な甘さの砂糖 大さじ2
- 臭み消しと照り出しのための料理酒(みりん)大さじ1
- 深い味わいを出す牛肉だし汁 700ml(または水)
調理手順
Step 1
まず、新鮮な牛肩ロース肉は冷水に約30分浸し、余分な血合いをきれいに取り除いてください。血合いをよく抜くことで、肉がすっきりと、臭みなく美味しく仕上がります。
Step 2
血合いを取り除いた牛肉、大きめに切った玉ねぎ、長ねぎ、ニンニクを圧力鍋に入れます。水1リットルを加え、圧力鍋の「マルチクック」モードを選択して30分間煮込みます。(ヒント:ローリエを一緒に入れると、肉の臭みをさらに効果的に取り除くことができます。煮汁は後でタレとして使うので、絶対に捨てないでください!)
Step 3
圧力鍋で柔らかくなった牛肉は、少し冷ましてから肉の繊維に沿って食べやすい大きさに裂きます。ししとうはタレがよく染み込むように、フォークで数カ所刺しておいてください。次に、厚手の鍋に裂いた牛肉、ゆでうずらの卵、ししとう、そして用意した青唐辛子をすべて入れます。ここに、取っておいた牛肉だし汁700mlを注ぎ、強火で煮立たせます。
Step 4
煮込みタレを作る段階です。醤油大さじ2、醤油大さじ1、砂糖大さじ2、そして料理酒(みりん)大さじ1を鍋にすべて加えて味を調えます。タレの比率は、お好みで加減しても構いません。
Step 5
最後に、用意しておいたゆで卵を鍋に入れます。強火で沸騰したら、火を中火に弱めます。時々混ぜながら、煮汁が少なくなり、材料にタレがしっかりと染み込むまで、じっくりと煮詰めていくと、美味しい牛肉の醤油煮込み(チャンジョリム)の完成です!