本格ガーリック参鶏湯(サムゲタン)
夏の滋養強壮の極み!ハーブ不使用、たっぷりのニンニクで臭みなく、深くコクのある味わいに仕上げる超簡単ガーリック参鶏湯レシピ
伝統的な参鶏湯のハーブの香りが苦手な方へ。このレシピはハーブの代わりにたっぷりの丸ごとニンニクを使用し、鶏肉の臭みをすっきりと取り除き、ニンニク特有の風味がスープに深く染み込む、ご家族全員で楽しめる滋養食です。暑い夏に、ご自宅で手軽に作って元気を取り戻しましょう。
主な材料
- 若鶏(500g)2羽(下処理済みのもの)
- 丸ごとニンニク 2カップ(約200g)
- 長ネギ 1本(大きめに切る)
- 水 たっぷり(鶏が浸る程度、約2.5L~3L)
- 塩 小さじ1(味調整用)
- こしょう 少々(お好みで)
- 黒ごま 少々(飾り用)
- 白ごま 少々(飾り用)
調理手順
Step 1
鶏肉の下処理:まず、若鶏の尾の付け根にある余分な脂肪を取り除き、流水で丁寧に洗いましょう。お腹の中の血合いや内臓の残りなどもきれいに取り除くと、より一層美味しくなります。(詳しい鶏肉の下処理方法は動画をご参照ください:https://youtu.be/YksN02AZvTM)
Step 2
ニンニクと長ネギを加えて煮る:鍋に下処理した鶏2羽を入れ、準備した丸ごとニンニク2カップと大きめに切った長ネギ1本を加えます。鶏肉が十分に浸るくらいの水をたっぷりと注ぎます(約2.5L~3L)。強火にかけて沸騰させます。
Step 3
煮込みと仕上げ:沸騰したら弱火にし、蓋をして約40分~1時間ほどじっくり煮込みます。鶏肉が柔らかくなり、スープが白濁したら完成です。鶏肉に火が通っているか、箸などで刺して確認してください。(詳しい煮込み方やコツは動画をご参照ください:https://youtu.be/YksN02AZvTM)煮込み後、塩小さじ1とこしょう少々で味を調えます。お好みで黒ごまと白ごまを散らすと、見た目も一層美味しそうになります。