明太子と卵のチャーハン
:: たらこの美味しい活用法 :: 簡単!旨味たっぷり、明太子と卵のチャーハン作り
プチプチとした明太子の塩気と、ふわふわ卵、香ばしいネギ油の組み合わせが絶妙な明太子と卵のチャーハンです。忙しい日でも手軽に作れて、満足感のある一品。初心者の方でも安心して作れる、美味しいレシピをご紹介します。
材料
- 明太子 2腹
- 炊いたご飯 2膳分
- 新鮮な卵 2個
- 長ネギの白い部分 1/2本 (約2掴み分)
- 塩 少々 (ひとつまみ)
- ニンニクみじん切り 大さじ1
- サラダ油 たっぷり
- ごま油 少々
調理手順
Step 1
まずは、チャーハンの風味を豊かにする長ネギを準備します。長ネギの白い部分をみじん切りにしてください。細かく切るほど、ネギ油がよく出て食感も柔らかくなります。
Step 2
ボウルに新鮮な卵2個を割り入れ、塩ひとつまみを加えて味を調えます。泡立て器などで、卵白と卵黄が均一になるようにしっかりと溶きほぐしてください。こうすることで、卵がダマにならず、ふんわりと仕上がります。
Step 3
明太子はチャーハンの主役です。明太子2腹を用意し、包丁の背などを使って皮をこそげ取るようにして、中の卵だけを丁寧に取り出してください。皮は硬いことがあるので、取り除くのがおすすめです。
Step 4
温めたフライパンにサラダ油をたっぷりとひき、切った長ネギとニンニクみじん切り大さじ1を一緒に入れます。中火でゆっくりと炒め、ネギとニンニクの香りが油にしっかりと移るようにネギ油を作ってください。焦げ付かないように時々混ぜながら、ほんのり焼き色がつくまで炒めるのがコツです。
Step 5
香ばしいネギ油ができたら、フライパンの端にネギ油を寄せ、空いたスペースに溶き卵を流し入れます。卵が少し固まり始めたら、菜箸やヘラでかき混ぜながら、ふんわりとしたスクランブルエッグを作ってください。ご飯と一緒に炒めるときに、食感のアクセントになります。
Step 6
スクランブルエッグが固まったら、ご飯2膳分をフライパンに入れ、取り出しておいた明太子も一緒に加えます。ご飯の塊をヘラでほぐしながら、具材が均一に混ざるように準備してください。
Step 7
ここからは強火で炒めます。ご飯一粒一粒に明太子の旨味と風味が染み込むように、また卵とネギ油が均一に混ざるように、手早く炒めるのがポイントです。ご飯がパラパラになるまで炒めましょう。
Step 8
チャーハンがほぼ完成する直前に、火を止める直前で、フライパンの縁にごま油をひと回しして、最後に全体をさっと混ぜ合わせます。ごま油の香ばしい香りがチャーハン全体に広がり、風味を一層引き立てます。
Step 9
香ばしくて旨味たっぷりの明太子と卵のチャーハンの完成です!温かいうちに召し上がれ。お好みで海苔の佃煮や白ごまを散らしても美味しいですよ。