おいしい通り

旨味たっぷり!車エビのグリーンカレースタミナ炒め





旨味たっぷり!車エビのグリーンカレースタミナ炒め

#車エビ料理 #サンオーガスチン風グリーンカレースタミナ炒め #車エビカレー炒めの作り方 #ピリ辛カレー風味と、実が詰まった車エビの絶妙な出会い

テレビ番組で紹介されたウラジオストクの美味しいお店を見て、プリップリで子持ちの車エビの姿にすっかり心を奪われてしまいました!なんと、私がよく利用するネットスーパーにも、この立派な車エビが登場したのですぐさま購入しました。最初はシンプルにガーリックバター炒めでいただきましたが、今回はもっと特別に、「サンオーガスチン グリーンカレー」のソースとカレー粉を使い、タイ風の車エビカレー炒めを作ってみました。濃厚なカレーソースの風味はもちろん、身がぎっしり詰まっていて卵までたっぷりの車エビのプリプリとした食感に、すっかり魅了されてしまいました。お家で本格的な東南アジア料理を楽しみたいなら、ぜひこのレシピを試してみてください!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 栄養食
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • サンオーガスチン グリーンカレー 2袋 (ソースのみ使用)
  • 特大車エビ 750g (約16尾)
  • 冷凍ミックスベジタブル 1カップ (例: いんげん、黄インゲン、ブロッコリー)
  • 辛口カレー粉 大さじ3
  • 水 2カップ (またはだし汁)

調理手順

Step 1

今回使うのは「サンオーガスチン グリーンカレースタミナ炒め」という商品です。本来はチャーハンやご飯にかけるタイプの商品ですが、今回はこの特別なグリーンカレーソースだけを使い、車エビの炒め物を作ります。ご飯は別途用意するか、今回は使わない予定です。

Step 2

サンオーガスチンの商品にはチャーハン用のインディカ米も含まれていますが、このレシピではご飯は使用せず、「サンオーガスチン グリーンカレー」のソースのみを贅沢に活用します。ご飯がなくても十分美味しくいただけますよ。

Step 3

用意した車エビは約750gで、特大サイズです。全部で16尾くらい入っているでしょうか。たっぷりの子持ち車エビで、お料理の風味をさらに豊かにしましょう。

Step 4

お料理に使う「サンオーガスチン グリーンカレースタミナ炒め」のソースは、冷凍状態から解凍して準備しました。この濃厚なソースこそが、今日の料理を完成させる秘訣なので、風味を最大限に引き出せるようにしっかりと準備してくださいね。

Step 5

車エビはパッケージを開け、流水で丁寧に洗い、準備してください。ご覧の通り、その大きさは本当に格別です!さらに驚くべきは、エビの体のあちこちにぎっしりと詰まった卵です。殻は少し硬めかもしれませんので、取り扱いにはご注意ください。

Step 6

車エビの頭部は特に大きいですが、この頭の中には濃厚な卵とミソがたっぷり詰まっており、風味は格別です。また、胴体部分の身も厚みがありしっかりしているので、食べ応えも抜群です。

Step 7

さあ、いよいよ調理開始です!まず、フライパンに解凍しておいた「サンオーガスチン グリーンカレースタミナ炒め」のソースを入れ、中火で温めてください。ソースの良い香りが立ち上ってきますよ。

Step 8

ソースが温まったら、準備しておいた車エビを全て加えてください。車エビは予想以上に量が多いので、ソースが少し足りなく感じるかもしれません。エビのサイズが大きいので、加熱時間は少し長めにとるのがおすすめです。

Step 9

ソースの量が足りない場合や、もっと濃厚なカレー風味がお好みであれば、辛口カレー粉を大さじ3杯程度加えてみてください。カレー粉を加えることで、より深みとコクのある味わいが楽しめます。

Step 10

カレー粉を加えたら、ソースと車エビ、カレー粉がよく混ざり合うように、中火でしっかりと炒め合わせてください。材料がお互いの味を吸収し、より美味しい調和を生み出します。

Step 11

このまま炒め続けるとソースが煮詰まりすぎる可能性があるので、水2カップを加えてください。水を加え、混ぜながら煮詰めると、タイのプーパッポンカレーのような、とろりとした濃厚なソースに仕上がります。わざわざだし汁を作る必要はありません。車エビ自体から出る豊かな旨味が、ソースの味をさらに深く、豊かにしてくれるのです。

Step 12

お料理の色合いと食感をプラスするために、冷凍ミックスベジタブルを加えてください。主にインゲン、黄インゲン、ブロッコリーなどで構成されており、栄養バランスも整い、シャキシャキとした食感を加えてくれます。お好みで他の野菜を加えても良いでしょう。

Step 13

じゃーん!とろりとしたソースとたっぷりの車エビ、そして新鮮な野菜が絡み合った「車エビのグリーンカレー炒め」が完成しました!まるで濃厚なスープのようなこのソースは、ご飯にかけても最高で、車エビから溶け出した豊かな香りが食欲をそそります。

Step 14

この美味しい車エビのカレー炒めを丼スタイルで楽しむために、出来上がったお皿に温かいご飯をきれいに盛り付けてください。

Step 15

最後に、作りたてのボリューム満点で美味しい「車エビのグリーンカレー炒め」をご飯の上にたっぷりとのせてください。濃厚なカレーソースとプリプリの車エビがご飯と絡み合い、豪華な「車エビのグリーンカレー炒め丼」が完成します!「サンオーガスチン グリーンカレースタミナ炒め」のソースで作る特別な車エビのグリーンカレー炒め丼、どうぞご賞味ください!



モバイルバージョンを終了