おいしい通り

揚げずにヘルシー!エアフライヤーで絶品ローストチキン





揚げずにヘルシー!エアフライヤーで絶品ローストチキン

おうちで本格!エアフライヤーを使ったジューシーローストチキンの作り方

油で揚げずに、外はカリッと、中は驚くほどジューシーに仕上がるエアフライヤーを使ったローストチキンレシピです! 余分な油は落ちて、お肉の旨味が最大限に引き出されます。まるでプロが作ったような、ご馳走級のローストチキンがお家で簡単に楽しめます。「Every Recipe」がお届けする、家族みんなが笑顔になる黄金レシピで、特別な食卓を演出しましょう!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • 鶏肉 1羽(約800g)
  • バター 大さじ2(溶かしたもの)
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 塩 大さじ1
  • こしょう 少々
  • パセリ(乾燥) 少々

調理手順

Step 1

まず、鶏肉の尾の付け根にある余分な脂や、手羽先の先端をきれいに取り除きます。鶏肉の表面全体に塩をしっかりすり込むようにして拭き、臭みを取り除き、お肉を柔らかくします。その後、きれいな水で鶏肉をさっと洗い、水気をしっかりと拭き取ってください。

Step 2

ボウルに、溶かしたバター大さじ2、オリーブオイル大さじ1、塩大さじ1、こしょう少々、乾燥パセリ少々をすべて入れ、よく混ぜ合わせます。これが、鶏肉の風味を格段に引き上げる特製マリネ液になります。

Step 3

できたマリネ液を、鶏肉の表面だけでなく、お腹の中まで丁寧に塗り込みます。手で優しく揉み込むようにすると、味がしっかり染み込みます。このまま最低でも10分以上漬け込むことで、より一層美味しいローストチキンに仕上がります。

Step 4

予熱したエアフライヤーのバスケットに、準備した鶏肉を入れます。温度を180℃に設定し、20分間加熱します。この工程で、鶏肉の皮が美味しそうな黄金色に色づき始めます。

Step 5

20分後、鶏肉をそっと裏返してください。裏返した状態で、さらに180℃の温度で20分間、じっくりと火を通します。鶏肉の全ての面が均一に火が通るようにすることが、完璧なローストチキンを作る秘訣です。

Step 6

調理時間が終わったら、鶏肉を慎重に取り出します。竹串やフォークなどを使って、一番厚みのある部分を刺してみてください。澄んだ肉汁が出てくれば、鶏肉は完全に火が通っています。このまま熱々を召し上がってください。もし、まだ赤い肉汁が出るようであれば、数分追加で加熱してください。



モバイルバージョンを終了