おいしい通り

懐かしの味!ホットケーキミックスで作る紙コップの卵パン





懐かしの味!ホットケーキミックスで作る紙コップの卵パン

簡単でしっとり!ホットケーキミックスを使った紙コップ卵パンのレシピ

子供の頃に屋台で食べたあの懐かしい味を、ホットケーキミックスを使ってお家で簡単・手軽に再現できる紙コップ卵パンのレシピをご紹介します。ふんわりパンと香ばしい卵、塩気のあるチーズの絶妙なハーモニーをお楽しみください。お子様のおやつにも、小腹が空いた時にもぴったりです。一緒に作って、思い出を呼び覚ましましょう^^

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 卵 6個
  • ホットケーキミックス 200g
  • 水 130g
  • シュレッドチーズ 70g
  • チェダーチーズ 1枚

調理手順

Step 1

まず、卵パンの生地を作りましょう。ボウルにホットケーキミックス200g、水130g、そして卵1個を割り入れてください。泡だて器やヘラを使い、粉っぽさがなくなるまで、なめらかな生地になるように均一に混ぜ合わせます。あまりゆるすぎず、かたすぎない、ちょうど良い固さが目安です。

Step 2

紙コップを用意してください。計量カップや普通のマグカップを使っても大丈夫です。用意したホットケーキ生地を、紙コップの1/3くらいの量まで注ぎ入れます。入れすぎると焼くときに溢れてしまうことがあるので注意しましょう。

Step 3

いよいよ卵パンの主役、卵とチーズを乗せる工程です。生地の上に、卵を1個、そっと割り入れてください。黄身は崩さずにそのまま乗せるのがおすすめです。次に、シュレッドチーズをたっぷりと散らし、その上からチェダーチーズ1枚をちぎって乗せて風味をプラスします。もし電子レンジで調理する場合、卵の黄身は必ず爪楊枝などで刺して割ってください。割らないと、調理中に卵が爆発する危険があります。オーブンで調理する場合は、黄身を割らなくても大丈夫です。

Step 4

卵の上に、ひとつまみの塩を軽く振ると味が引き締まります。最後に、乾燥パセリをパラパラと振りかけると、見た目も美しく、爽やかな香りも加わり、完成度がアップします。お好みで黒こしょうを少し振っても美味しいですよ。

Step 5

いよいよオーブンか電子レンジで焼きます。オーブンを使う場合は、180℃に予熱したオーブンで約25分間焼きます。パンの表面がきつね色になり、卵が完全に固まれば完成です。電子レンジで調理する場合は、3〜4分ほど加熱しますが、お使いの電子レンジの機種によって時間は調整してください。竹串などを刺してみて、何もついてこなければ焼き上がりです。

Step 6

焼きあがった熱々の卵パンは、紙コップからそっと取り出してください。熱いのですぐに触らず、少し冷ましてから、紙コップをゆっくりと回しながら剥がすと、きれいな形そのまま取り外せます。おいしい卵パン、どうぞ召し上がれ!



モバイルバージョンを終了