懐かしの味!とろ〜りオムライス
子供の頃の味!ケチャップだけで作る絶品オムライス
子供の頃、駄菓子屋さんで食べたような、あの懐かしい味を再現!シンプルなケチャップライスをふわとろの卵で包む、家庭で手軽に作れる洋食屋さんのオムライスです。ウスターソースなしでも、ケチャップだけで十分美味しく仕上がります。お子様のおやつや、忙しい日のランチにもぴったりな、愛情たっぷりのレシピをご紹介します。
オムライスの中身(ケチャップライス)
- 温かいご飯 1杯分
- ハム 30g程度(お好みで調整)
- ウインナーソーセージ 1本(お好みで)
- ニンニク 2~3かけ(みじん切り)
- 玉ねぎ 1/4個(みじん切り)
- 長ネギ(白い部分) 1/4本(みじん切り)
- ケチャップ 大さじ2
- ウスターソース 大さじ1(省略可)
- 砂糖 小さじ1/2
調理手順
Step 1
まずは、ケチャップライスに使う具材を準備しましょう。ハムとソーセージは5mm角くらいの細かいサイコロ状に切ります。玉ねぎと長ネギもみじん切りにしてください。ニンニクは包丁の腹で潰してからみじん切りにすると、香りが立ちやすくなります。このように下準備をしておくと、炒める工程がスムーズに進みますよ。
Step 2
フライパンにサラダ油をやや多めに入れ、中火で熱します。油が温まったら、まずニンニクのみじん切りを入れて香りを引き出します。香りが立ってきたら玉ねぎを加え、しんなりするまで炒めましょう。次にハムとソーセージを加えて、軽く焼き色がつくまで炒めます。最後に長ネギを加えて、さっと炒めて風味をプラスします。
Step 3
炒めた具材に温かいご飯を加え、木べらなどでご飯の塊をほぐしながら、全体が均一になるように炒め合わせます。ご飯がパラパラになってきたら、ケチャップ、ウスターソース(省略可)、砂糖を加えます。強火で手早く、ケチャップがご飯一粒一粒にコーティングされるように炒めましょう。こうすることで、ツヤが出て美味しさが増します。焦げ付かないように注意しながら炒めてくださいね。
Step 4
いよいよオムライスの主役、卵を焼く工程です。ボウルに卵を割り入れ、白身を切るようによく溶きほぐします。お好みで塩をひとつまみ加えてもOKです。別のフライパンを弱火で熱し、薄く油をひきます。溶き卵を流し入れ、フライパンを回しながら薄く広げます。卵の縁が固まり始めたら、まだ半熟の状態のうちに火からおろします。ケチャップライスを盛ったお皿の上に、フライパンからそっと滑らせるように乗せれば、美味しいオムライスの完成です!お好みで、さらにケチャップをかけてお召し上がりください。