懐かしのピンクソーセージのチヂミ(粉なし簡単!)
小麦粉なしで作る!懐かしのピンクソーセージチヂミ:超簡単おかずレシピ
誰もが一度は食べたことのある、懐かしいピンクソーセージを使ったチヂミのレシピをご紹介します。小麦粉を使わずに、簡単・時短で作れてしまう美味しいおかずです。シンプルな材料で、立派なおかずやおつまみにもぴったりですよ!
主な材料
- ピンクソーセージ 8枚
- 卵 2個
調理手順
Step 1
小さめのフライパンを用意します。フライパンにオリーブオイルを少量ひき、ピンクソーセージを食べやすい大きさにカットして、こんがりと焼き色がつくまで炒めます。(コツ:フライパンが小さいとソーセージがこんもりと盛り上がり、卵液を流し込んだ時にきれいに仕上がります!)
Step 2
ソーセージを焼いている間に、ボウルに卵2個を割り入れ、白身のコシを切ってから、なめらかになるまでよく溶きほぐしておきます。
Step 3
フライパンで焼いているピンクソーセージの片面に焼き色がついたら、ソーセージをひっくり返します。
Step 4
ひっくり返したソーセージの上に、溶きほぐした卵液を均一に流し入れます。そのまま蓋をして、卵が完全に固まるまで中弱火でじっくりと焼けば、美味しいピンクソーセージチヂミの完成です!