おいしい通り

心温まる本格フレンチオニオンスープ





心温まる本格フレンチオニオンスープ

【1分動画】魂まで温めるフレンチオニオンスープの作り方

【1分レシピ動画】https://youtu.be/rlEXxjQWLB8 疲れた時に食べると元気が出る、愛情たっぷりのフレンチオニオンスープの作り方。

料理情報

  • 分類 : スープ
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料
  • 玉ねぎ 3個(中サイズ)
  • 無塩バター 大さじ3(Tbsp)
  • 辛口白ワイン 100ml
  • 水 750ml
  • ローリエ 1枚(新鮮なもの)
  • ビーフストックまたはブイヨン 大さじ1(Tbsp)
  • バゲット 4切れ
  • グリュイエールチーズ(たっぷり)
  • 塩(お好みで)
  • 砂糖(お好みで)
  • こしょう(お好みで)

調理手順

Step 1

玉ねぎ3個は皮をむき、きれいに洗ってから厚さ約3mmの均一な薄切りにします。厚さを揃えることで、全体が均一に火が通ります。

Step 2

厚手の鍋かフライパンを中火で熱し、バター大さじ3を溶かします。玉ねぎを全て加え、塩ひとつまみと砂糖ひとつまみを加えて、玉ねぎがきつね色になり、甘い香りが立つまで、根気強くじっくりと炒めます。この「キャラメリゼ」の工程が、スープの深みのある味わいを決定づけます。約20~30分かかることがあります。

Step 3

キャラメリゼされた玉ねぎに、辛口白ワイン100mlを加え、アルコールを飛ばすように、ワインがほぼなくなるまで中火で煮詰めます。ワインが玉ねぎの風味をさらに引き立てます。

Step 4

次に、水750ml、ビーフストックまたはブイヨン大さじ1、ローリエ1枚、そして少量のこしょうを加えてよく混ぜ合わせます。弱火にし、蓋をして、約45分間じっくりと煮込み(シマーリング)、材料の旨味がしっかりと引き出されるようにします。

Step 5

スープを煮込んでいる間に、バゲットを厚さ約1.5cmの食べやすい大きさに切ります。オーブンの天板にバゲットを並べ、それぞれの切り口にグリュイエールチーズをたっぷりすりおろして乗せます。チーズが溶けてきつね色になるまで、予熱したオーブン(約180°C)で焼きます。焦げ付かないように注意してください。

Step 6

煮込んでいるスープからローリエを取り除きます。出来上がったオニオンスープを、器によそい入れます。その上に、チーズを乗せて焼いたバゲットを乗せます。

Step 7

お好みで、さらにグリュイエールチーズをたっぷりとかけます。家庭用バーナー(トーチ)があれば、チーズの表面を軽く炙り、泡立って美味しそうな焼き色がつくまで炙ると、風味と見た目が一層引き立ちます。

Step 8

美味しいフレンチオニオンスープの完成です!湯気が立ち上る熱々のうちにいただくのが最高です。寒い日や元気がない時に、ぜひお試しください!



モバイルバージョンを終了