彩り豊か!コブサラダの作り方&クリーミーランチドレッシング
おうちで簡単!冷蔵庫の余り物活用!コブサラダと自家製ランチドレッシングのレシピ
今日は、色とりどりの新鮮な野菜をたっぷり楽しめるコブサラダをご紹介します。見た目も美しく、食べるたびに気分が明るくなるヘルシーな一品です。冷蔵庫にある食材を賢く活用できるコブサラダのレシピを、詳しくご説明しますね。
サラダの材料
- 新鮮なトマト 2個
- パプリカ 1個(お好みの色でOK)
- 熟したアボカド 1個
- ゆで卵 3個
- ベビーリーフ(またはレタス類) 2カップ分
- コーン缶(水気を切る) 大さじ3
- ブラックオリーブ(種抜き) 10粒
ランチドレッシング
- プレーンヨーグルト 大さじ4
- マヨネーズ 大さじ2
- 玉ねぎのみじん切り 大さじ2
- レモン汁 大さじ1
- はちみつ(またはコーンシロップ) 大さじ2
- 塩 ひとつまみ
- こしょう 少々
- 乾燥パセリ 少々
- プレーンヨーグルト 大さじ4
- マヨネーズ 大さじ2
- 玉ねぎのみじん切り 大さじ2
- レモン汁 大さじ1
- はちみつ(またはコーンシロップ) 大さじ2
- 塩 ひとつまみ
- こしょう 少々
- 乾燥パセリ 少々
調理手順
Step 1
コブサラダの彩りを担当する新鮮な野菜たちを、きれいに洗って準備しましょう。アボカド、トマト、パプリカなどは、食べやすい大きさにカットしておきます。
Step 2
卵は固ゆでにして、殻をむいておきます。サラダの上にきれいに盛り付けられるように準備しましょう。
Step 3
パプリカは種を取り除き、親指の爪くらいの大きさに、均一にカットします。色とりどりのパプリカを使うと、より美味しそうなサラダになりますよ。
Step 4
新鮮なトマトはヘタを取り、パプリカと同じくらいの大きさか、少し大きめにカットします。ミニトマトを使う場合は、半分に切って使うのも良いでしょう。
Step 5
熟したアボカドは半分に切って種を取り出し、皮をむいてから、角切りや食べやすい大きさにカットします。カット後は、変色を防ぐためにレモン汁を少し絞ると良いでしょう。
Step 6
風味のアクセントになるブラックオリーブは、種を取り除いて適当な大きさにスライスしておきます。
Step 7
ゆで卵は殻をむき、4等分または8等分にカットします。エッグスライサーを使うと、手早くきれいにカットできます。
Step 8
大きめの平らなお皿やサラダボウルに、まずベビーリーフを敷き、その上に準備したトマト、パプリカ、アボカド、卵、コーン、オリーブなど、全ての具材を彩りよく並べていきます。これでコブサラダの準備は完了です!
Step 9
次に、コブサラダの味を格段にアップさせる特製ランチドレッシングを作りましょう。清潔なボウルに、プレーンヨーグルト大さじ4、マヨネーズ大さじ2、玉ねぎのみじん切り大さじ2を入れ、泡だて器やフォークでなめらかになるまでよく混ぜ合わせます。
Step 10
そこに、こしょう少々、塩ひとつまみを加え、爽やかな風味を加えるレモン汁大さじ1を加えてよく混ぜます。味見をしながら塩の量を調整してくださいね。
Step 11
最後に、甘みを加えるはちみつ(またはコーンシロップ)大さじ1と、香りの良い乾燥パセリを軽く振りかけたら、美味しいランチドレッシングの完成です。全ての材料が均一に混ざり合うようによく混ぜてください。
Step 12
見た目も鮮やかなコブサラダと、美味しいランチドレッシングができました!見ているだけで食欲をそそるコブサラダを、ドレッシングと一緒にお召し上がりください。健康的で満足感のある一食になるはずですよ!